※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

職場の方の子どもと比べて、我が子の発達が遅れていると感じています。言葉が少なく、動き回っていたずらをしています。どう思いますか。

職場の方で同じ月齢の女の子を育ててる人がいるのですが話を聞くたびにうちの子の発達が遅れていることにショックを受けます、、

この間絵を見て指差しができず検診にも引っかかったのと言葉が5つぐらいしか言えません。
あと動きがすごくてTVや本よりも常に動き回って家電を触ったりいたずらばかりしてます笑

職場の方の子は言葉はペラペラでお着替えもでき最近はトイレトレーニングを始めたようです😔

コメント

みにとまと

恐らくその女の子の発達が早いだけなので、焦らずで大丈夫ですよ🤗

deleted user

発達早すぎてもいいことではないこともあるので気にしなくて大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

うちも1歳半検診で引っかかり発達の遅れを指摘されそこから療育に通っています。
幼稚園でも指摘される事もありましたが、心理士さんや作業療法士さんからも発達の早さに違いはあっても、ある一定の時期(1歳からだとかなり先ですが)になるとゆっくりでも成長が追いつくと言われマイペースにできる事を頑張ってます♪