「おむつ替え」に関する質問
ママリでは今、「おむつ替え」に関する質問が8366件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!




新生児の娘、💩めっちゃちびります💦 いっぱい出る時もあるんですけど 頻繁に本当にちょびっとプリっとちびるので いつオムツ見ても少量💩が出てて おしっこ出てないけどおむつ替えないとって感じで 消耗やばいです😂 上の子の時こんなちびってた覚えないんですが笑 あるあるですか?
- おむつ替え
- オムツ
- 新生児
- おしっこ
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

1歳の子のおむつ替えとお風呂時の仰向けについて 最近、おむつ替えやお風呂の時、仰向けが嫌なのかすぐに寝返りしてハイハイやつかまり立ちをしてしまいます。 つかまり立ちもじっとしてくれず、すぐ動いてしまうので、仰向けでおむつ替えやお風呂をしたいのですが何か良い方法…
- おむつ替え
- お風呂
- 1歳
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 10


双子で育休中の方、旦那さんは夜間帯も起きておむつ替えや授乳やミルク時に毎回起きてもらいましたか?1人で全部やりましたか?同時泣きの場合も。 夜間帯のことをお聞きしたいです
- おむつ替え
- ミルク
- 旦那
- 授乳
- 双子
- あか
- 11



最近、おむつをパンツタイプにしたのですが、うんちをしていなかったら、付けていたおむつを半分に折ってお尻の下に敷いてから新しいおむつに替えていますが、うんちの時はそれができないので皆さんどのようにおむつ替えしていますか?💦 使い捨てのおむつシートを下に敷いても、…
- おむつ替え
- うんち
- パンツ
- お尻拭き
- お尻ふき
- はじめてのママリ
- 6



生後2週間です! 完母でやっているのですが足りていると思いますか? ・おしっこ15回/日 程度 ・授乳前におむつ替えて授乳後もまたしている ・夜間は起こさないと3.5時間くらい寝てる ・日中は2-3.5時間くらいの間隔 ・ベビースケールがないので正確ではないですが大人用の体重…
- おむつ替え
- 授乳
- 体重
- ベビースケール
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後2ヶ月からパパ見知り?が始まり、1年経ちました😔 目が合うだけでギャン泣きです。 毎日朝晩会ってます。 朝イチだけは機嫌よくおむつ替えも嫌がりませんがそれだけです。 抱っこはもちろん、お菓子もらうのも嫌がります。 共働きなので寝かしつけしてほしいのですがもう何十…
- おむつ替え
- 保育園
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2




ベビーカーまだまだ使えるし、ベビーカー自体に問題はないけど、子供が増えて車に積めなくなってきたり、積むととても邪魔などで買い替えた方いますか🥹? 3人目なんでもう大物もあまり買わないかなと思っていたのですが、今子供3人ともチャイルドシート使ってて、3人目は3列目に…
- おむつ替え
- 授乳
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- みるくてぃー
- 4



おむつ替えの度に綿棒浣腸していますがやり過ぎですか?? おむつ替えする時にいつもいきんでたり踏ん張ってるのですがうんちが出ないので綿棒浣腸をしています。 1日に7回程しています。 綿棒浣腸しすぎですかね??😭
- おむつ替え
- うんち
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 6



抱っこ紐使い過ぎでしょうか? 生後3ヶ月です。 お昼寝をさせるために12時ごろ一度使用。 使用時間は15分程度で抱っこ紐から下ろしベビー布団で寝かせました。 その後起きて授乳やおむつ替えをして一緒に遊び、 14時にお散歩に行くため2度目の使用。 15時半ごろ帰宅。使用時間…
- おむつ替え
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 7





八千代医療センターで出産された方に質問です🙌🏻 調乳指導(ミルクの作り方、あげ方) おむつ替え指導 沐浴指導 ありましたか?! 切迫早産入院の為、母親学級に行けてません…😭 産後YouTubeで学ぶしかないのでしょうか?🥺
- おむつ替え
- ミルク
- 切迫早産
- 母親学級
- 産後
- 🔰ちば県の35
- 0

生後7ヶ月の娘 他の人といる方が楽しそうで辛いです 大人気ない話ですいません 現在育休中で娘が3歳になるまで休む予定です 実親と同居中 完母、おむつ替えは私、離乳食あげるのも私(時々母)寝かしつけは添い乳、お風呂は母が仕事が遅くなればワンオペ、日中は私と2人で過…
- おむつ替え
- 離乳食
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「おむつ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水