
2歳の娘が「ちんちん」と言うことに困っています。お風呂での行動やおむつ替えの時に連呼し、反応しないようにしていますが、これは正常な成長過程でしょうか。対処法やおすすめの絵本があれば教えてください。
2歳娘が「ちんちん」をよく言います。
うちは家族みんなでお風呂に入るので旦那のを見て興味を持った娘に、旦那がちんちんだよと教えたらすぐ言うようになってしまいました。
言葉を覚えたのは結構前です。
昨日はお風呂でお股の中にある豆のような部分をちんちんと触り出して旦那と2人で驚愕しました😭
結構前から、胸もお股も「大事だよ、人のも自分のも触らないよ」と教えてきましたがあまり伝わっていないようです。
最近はおむつ替えの時にも「ちんちん!」と面白がって連呼したりします。
なるべく反応しないようにしてますが、これは正常な成長過程ですか?
男の子が下ネタを言うのはよく聞きますがうちの子は女の子なので、、本当にやめてほしいです😭
外でも言ったらと思うと恥ずかしいです。
なにかおすすめの絵本や対処法があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月)

みん
うちも旦那のせいでちんちんとか言います😅人の前で言わないよって真顔で言ってスルーします。

ママリ
女の子でも、そういう言葉面白がって言いますよね!親からしたら本当やめて欲しいですよね😇
だいじだいじどーこだ という本は2歳頃からずっと読み聞かせしています!
そのおかげ?かどうか分かりませんが、うちの子はあまり自分からはそういう発言しないです!
姪っ子が、ちんちん!うんち!とか言って一緒になって言ってゲラゲラしてる時はあります😂😂😂

ママリ
正常ですよ☺️
お子さんは下ネタとして捉えていないです!
保育士ですが、女の子もいいますよ!
大事なところだから人のは触ってはいけないけれど、自分の体だから自分は触っていいと思います!
それが自慰行為につながるわけではないです!
興味が出てきたところに言葉を教えてもらったから気になるんだと思います!
気が済めば言わなくなりますよ!

はじめてのママリ🔰
ちんこ、ちんちん一切教えてないので〇〇君はお尻が長いんだよ!!って言ってます😂
〇〇ちゃんはお尻長くない、パパはお尻長い!!って言ってたのでちんこって言葉覚えたら連呼すると思います😂
だいじだいじどーこだ、を読んでるので同じような躾をしてます。自分のを見るのも触るのも1人の時だけ、他の子の身体は勝手に触らない、ジロジロ見ない、言及しないって言い聞かせてあとはスルーです(でも気になってはいるっぽい)

み
うちも言います😭
パパのは気にならなかったようですが弟のを発見して「これなんだ?」と聞いてきました!
教えないのも変か?と思い「ちんちんだよ」と教えた日から「パパは🐘ある?」「ママは🐘ないの?」「弟くんは🐘ある?」「自分も🐘ほしい〜😭イヤイヤ」「ちんちん!うんち!」等々高頻度で言っています😭
正直やめて欲しいですが🥺
でも同じような子が他にもいると知れただけで少し安心しました🥺
コメント