※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつ替えの際、子どもが寝転ぶのを嫌がり、うんちの時に困っています。寝かせようとすると抵抗され、疲れてしまいます。皆さんはどうされていますか。

おむつ替えのときに寝転んで変えるのを嫌がります。

おしっこのときは、立ったまま変えられるのですが、
うんちのときは寝転んでもらわないと変えられません。
寝かそうとすると寝返りしようとするので、子どもの腕を足で押さえてますが、お互い必死です😭
おむつ替えするだけで、どっと疲れます😓

皆さんこんな感じなんですかね…

コメント

ま

うちも寝転んでのオムツ替え嫌いです💦ほんと疲れますよねぇ、、、

こどもがおむつかぶれしやすいのもあって、うんちのときは洗面台にお湯張ってザブザブ洗ってます😇
暴れないし本人もお風呂感覚で楽しそうなのでもうしばらくこの方法でやってます😂

はじめてのママリ🔰

わかります!
寝転ぶのイヤイヤいう時期ありました!
もう羽交い締め状態でした😂

はじめてのママリ🔰

10ヶ月、まさに今それです。
オムツかえるのめんどくせぇな……ってなります😂

はじめてのママリ🔰

うちもですー!
最近はとっておきのおもちゃ(普段は隠してある)を持たせて、歌を歌って気を逸らせながら変えてます!
でもそれも効果ない時は足で押さえつけてやってます…ギャン泣きです…😭😭
とりあえずお尻を拭いたら後は立たせてオムツ履かせてます😭😭

まりん

うちもです😭😭😭
最初はプーメリーでガードできてたんですが最近できなくなって諦めてスマホでシナぷしゅ流してそれ見せながら替えてます😩

いっちゃん

おうちで変える時はジムメリーを置いて気を逸らして寝転んで変えてましたが、立つのが安定してからは立った状態でもオムツ変えてます!念入りに拭いてます💦
出先での💩オムツ替えが苦戦して結局いい案が出ないまま今は逆に寝転んでくれるようになりました😂

はじめてのママリ🔰


まとめての返信ですみません。
皆さまコメントいただきありがとうございます。やはりこの時期はしょうがないんですかねー😭
色々な手法で飽きさせないようにして、素早くおむつ替えしたいと思います!がんばりますー😂