
母子同室の場合、おむつ替えや授乳は自由に行っても良いのでしょうか。経産婦向けの授乳指導がある場合、助産師の前で授乳した方が良いか気になります。母子同室の経験者の方に教えていただきたいです。
母子同室って、おむつ替え、授乳とかは勝手にやっちゃっていいんですかね?
1人目の時は新生児室に行って授乳するタイプの産院だったので、ほぼ別室でした。
今回2人目の妊娠中で1人目とは別の産院で出産予定です!
授乳指導?とかが経産婦もあるのであれば、助産師さんがいる前で授乳した方がいいのかなとか思ったり😂勝手にやっていいんだったら勝手にやるんですが🧐
母子同室だった方がいたら、どんな感じだったか参考にさせてください♪
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 1歳6ヶ月)

みかん
勝手にやってたような🤔
1回、聞いてみては?😃

Pipi
ミルクの時間は決まってました💡 ̖́-
オムツは泣いてたりいっぱいなら良きタイミングで替えてました🙆♀️

なな
勝手にやってましたよ☺️
指導がある時は「授乳見たいからする時呼んでね!」って言われてナースコールしてました!

ママリ
私の病院の場合は
授乳する時呼んでね、スタイルでした!
ただ、私も慣れてないし
ボケボケだったので
呼ぶの忘れて勝手に何回かあげたことあります💦🤣
何回も「呼んでね」って言われました😅

はじめてのママリ🔰
うちは母子同室でしたが、授乳は時間になったら授乳室に行く感じでした🤔
その時にオムツ替えも一緒にする流れだったので、その病院がどういうスタンスでやってるかによって違いそうですね💦

きなこ
母子同室で勝手にやってました!
おむつ替えも自分で自由に✨️
授乳指導はだるくて気が向いた時だけナースコールしましたww
コメント