
3歳の男児がトイレトレーニングを嫌がり、保育園でも進んでいません。幼稚園入園前に何か良い方法はありますか。
3歳男児、トイトレが進みません!
赤ちゃんの時からおむつ替えが嫌い!トイレも嫌い!
イヤイヤ期の今も「してないよ」「うんちしない」「やだ」など。
どうして嫌なの?と聞いても返事は返ってきません。
トイレに連れて行くと大泣きでできたことを褒めても嫌な事をやらされたという認識が勝ってしまうようです。
パンツを履かせたり、時間によって連れて行ったりしましたがまだまだ嫌がっています。トイレの感覚は1時間くらいです。保育園ではトイトレはしないので聞いても「今はその時じゃないのかも」とだけ。
4月から幼稚園に行かせたいので今年の夏の間に卒業させたいのですが何かいい方法は無いでしょうか。
- 皐月(3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家は3歳半検診で検尿がありその時にやっとオムツ以外でできました。
年少さんでも何度も漏らしてくるし、うんちはオムツでしかしないでした。
それが本人がやる気を出した途端いきなり取れました。本当に本人のやる気次第だなと思いそれからは色々焦るのやめました。こんなこと言われても、本当に?とか思うかもしれないんですが本当にやる気を出した子供は早いです!!!なのでトイレをゆるーく促しつつやる気が出るのを待ってみるのも良いかもしれないです😊
コメント