
生後3ヶ月 お子様はメリーをどのくらい見続けられていますか?うちの子…
生後3ヶ月 お子様はメリーをどのくらい見続けられていますか?
うちの子はプーメリーが大好きで1時間くらい見る時もあります。
そしてそのまま寝るなんてこともよくあります💭
心配し出したらキリがないのは重々承知の上ですが1人目なのにほとんど手がかからないのでラッキー✌🏻✨
と思いつつも内心「発達面大丈夫かな…?」と気になってしまいます😭
以下はできていることです。
目が合うと笑う 声出して笑うこともしばしば
クーイングがさかん
メリーがあればひとりでのんびりできる
あやしてもらうことが好き
よく寝る
足の力が強い
ミルクがほしいと泣いて伝える
ミルクの量も普通
首がすわっている
場所や人の変化をあまり気にしない
指しゃぶり(というか拳)
大変な場合でもそれはそれで心配にもなってしまうだろうとわかってはいるのですが💧
我が子となると何でもかんでも心配になってしまう自分に嫌気が指します。疲れます。
心配性を治したい…😭😭😭
- ゆう(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特に訴えがなければ泣かない子もいますよ!
全然普通かと思います!
うちの下の子はもはやメリーどころか天井見て寝てることあります。笑
1時間くらいなら静かに起きてて手やらなんやら眺めてることありますね🤔
というか基本セルフで寝てます。
逆に上の子は全くメリー効果なしだったのでこればかりは性格かと思います!
ゆう
天井見て寝るは笑いました😂
そう言っていただけると安心しました。
近くに同じ月齢の子と比較ができなくて毎日ささいなことで悩んでしまいます😭😭