「指しゃぶり」に関する質問 (4ページ目)




今月で2歳になるのですが、指しゃぶりがなかやかやめられません🥲保育園の販売写真など見ても、ひとりだけ指咥えてることが多いです💦 声は掛けているので本人も少し気にしてるようで、私の顔を見てハッとして指をとって「ちゅっちゅ(しちゃったー)」と言ってきます🤣が、またすぐ…
- 指しゃぶり
- 保育園
- 2歳
- 写真
- マニキュア
- はじめてのママリ🔰
- 1




寝てる時に急にモロー反射ってなりましたっけ?💦 音や光など、ビックリ要素なしです。 あと眠たい時って、泣くというか叫びますか?💦 抱っこしたら寝たり、発作系が怖くて動画撮ってる最中にそのまま寝落ち、、が最近よくあります。 必死に指しゃぶりをしながら、お尻が少し浮…
- 指しゃぶり
- 動画
- 泣く
- モロー反射
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 3







上の子が3歳なんですが、この頃指しゃぶりをします。おそらく年少に上がった環境の変化や、おむつからトイレに変わったり、いろんな変化が多かったのでストレスもあるのかなと思っています。 が、あまりに指を咥えるのでイライラしてしまって。実際に風邪を引く回数も目に見えて…
- 指しゃぶり
- 3歳
- おむつ
- 上の子
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後2ヶ月半の子がいます ここ数日の泣き方が今までと違うような感じがします💦 今までが「おんぎゃーおんぎゃー」「ふえ、、ふえ、、」泣きがヒートアップして「あ゛あ゛ーーーー!!」で、 今は「ぎゃーーー!!!!!」です 泣くっていうか、叫んでます💦でも顔は泣いてる💦 指…
- 指しゃぶり
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- 動画
- はじめてのママリ🔰
- 1


指しゃぶりがまだ下手くそで上手く指を咥えられないと泣き出して抱っこしないと泣き止まないです 夜中にそれだとしんどいのでいい解決策ありませんか? おしゃぶりは咥えてくれません( ; ; )
- 指しゃぶり
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1





指しゃぶりについて 0歳の頃から指しゃぶりをしていましたが1歳8ヶ月の現在指しゃぶりの頻度が上がっています😔 最初のほうは入眠時にしていたのですが、だんだんと暇なときやテレビを見ながら、ベビーカーに乗っているときもするようになり1日の大半を指しゃぶりしています。 上…
- 指しゃぶり
- おもちゃ
- ベビーカー
- 発達
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 0



抱っこゆらゆらじゃないと寝ないものでしょうか? 生後2ヶ月半から指しゃぶりでセルフねんねするようになりました。セルフねんね教えてません。 寝ぐずりしても放置してたら基本的に指しゃぶりして寝ていきます。 寝かしつけをほとんどしたことないです。 泣き止まなくて困った…
- 指しゃぶり
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 発達
- 寝ない
- はじめてのママリ
- 6

おしゃぶりの使い方教えてください🙇♀️ ミルクとミルクの間で泣きぐずったら吸わせていいんでしょうか?? また寝ながら吸わせるって大丈夫ですか??加えっぱなしで寝るのはなしですよね?? みなさんいつまで使ってましたか?歯並びは大丈夫でしょうか?? 上の子ふたりは吸…
- 指しゃぶり
- ミルク
- おしゃぶり
- 夫
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「指しゃぶり」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水