
イヤイヤ期の始まりってどんな感じでしたか?そしてこれはイヤイヤ期です…
イヤイヤ期の始まりってどんな感じでしたか?
そしてこれはイヤイヤ期ですか?赤ちゃん返り?夜驚症??どれなのでしょうか。(以下長くなります)
1歳10ヶ月の娘の様子が最近変わってきました。2ヶ月前から保育園に行きだし、お家にいる時間が減ったこと、今月赤ちゃんが産まれたってことも心の変化の大きな要因だとは思ってます。
まず赤ちゃんが産まれてから怒りっぽくなって手が出て何回も叩いたり、物を投げたり、睨むような顔つきになったり、とにかく一つ嫌なことがあるとそこから全てが嫌になって受け入れられない状態になって、寝転がって泣き喚きます。
夜寝る時については、赤ちゃんが産まれる前は布団に行くと5〜10分くらい私の指しゃぶりをしたらすぐ寝ついていたのに最近は30〜1時間くらいかかります。何度も起き上がって部屋から出ようとしたりソワソワしてます。そこで声をかけすぎると怒って泣き喚いて何を言っても聞こえない状態になって、20分ほどギャン泣きし続けます。
元々もっと小さい時から睡眠途中に覚醒するとかなり激しく泣いて大人もお手上げ状態でしたが、ここ数ヶ月は落ち着いていました。でも今日の夜中に突然また同じ状態が起こりました。声をかけても何も聞こえてなさそうだし、トントンすると手を払い嫌!ギャン泣きヒートアップ!!でも宙に手を伸ばしながらずっと泣いてる感じでした。20分ほど泣かせといて「抱っこする?」と聞くと手を伸ばしてようやく目を開けられるようになり少し落ち着き、そこからは抱っこで眠りにつきました。
平日は保育園から帰ってきてからは特にママやパパにべったりという様子はなく、YouTube見たがることが多いです。赤ちゃんに対しては後追いするくらい大好きで隙あらば接近してなでなでチューしてます。
まだ言葉もまともに話せないので、いろんな葛藤があるのかなと思うのですが、これがイヤイヤ期の幕開けなのか、夜泣きなのか、病的なもの?なのかこれが毎日続いたら辛いなぁと思ってしまいました。
- ひー(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント