※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝ている時にモロー反射が起きることはありますか。音や光がない時にです。また、眠たい時に泣いたり叫んだりすることはありますか。抱っこしても落ち着かない場合、発作の可能性があるのでしょうか。

寝てる時に急にモロー反射ってなりましたっけ?💦
音や光など、ビックリ要素なしです。


あと眠たい時って、泣くというか叫びますか?💦
抱っこしたら寝たり、発作系が怖くて動画撮ってる最中にそのまま寝落ち、、が最近よくあります。

必死に指しゃぶりをしながら、お尻が少し浮くくらい足を縮こませて、叫びながら一気にピーン!ってします💦
この動作を何度かした後、寝落ちか数分経っても寝落ちしなければ抱っこして寝に入る感じです。

発作なら抱っこしても落ち着かないですよね💦?

コメント

m_m

今でもたまに謎なタイミングでビクッてしてる時あります😂

眠い時に泣くことあると思いますよ!上手く寝れずに🥺
抱っこですぐ寝るなら眠かったんだなって解釈しちゃいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近、てんかん発作の動画を見てただのモローにも敏感になってしまって💦

    泣くというか、叫ぶんですよね😭顔は泣いてるし涙も出てるんですけど、、
    ですよね、抱っこで落ち着いて寝てくれたら、安心してます💦

    • 7月1日
  • m_m

    m_m

    そうですよね、色々な情報があるからこそ敏感になるし不安になっちゃいますよね😢💦

    もう涙出てるのすごいです🫶
    うんうん、大丈夫だと思いますよ❤️
    ママの抱っこが気持ちよくて、そこで寝たいのかも🥰

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

ありますよー!
びっくり要素なしでモロー反射やってました笑懐かしい🥹

叫んでましたよ!そういう動画たくさんカメラロールに残ってます🥺

発作系ではないと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    (泣き)叫びと共に身体も激しく動いてましたか?😭

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体はすごい激しく動かしてましたし、手足もバタバタでしたよ。今も動画見返してきましたが叫ぶように泣いて怒って体バタバタさせてる動画沢山ありました。
    発作とかだと抱っこしてもおさまらないし、やっぱり何か変だと気付くみたいです。私もてんかんとか怖くて小児科行ったことあるので気持ちわかります🥲

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に投稿しちゃいました💦

    • 7月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここ動画載せられないですよね🥲
    両足を天井というか上に向かって蹴りあげる感じですか?🤔

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

動画見たいし、見て欲しいです😭笑

右足→左足→右→左っていういつものバタバタじゃなくて、両足同時に縮こめさせて蹴りあげる感じで😭普段しない動作+泣き叫びだから怖くなりました💦