
YouTubeのおすすめ欄で娘がアンパンマンを見たがり困っています。皆さんはどう対応していますか。解決策を教えてください。
YouTubeのおすすめ欄?について🥹
テレビで知育系のYouTubeを見せようかな〜〜と私が動画を探していると、履歴などから出てくるおすすめ欄でアンパンマンが。娘にそれが見つかるとアンパンマンを見ないと大激怒で、私が思っていた動画じゃないものを見せないといけなくなります😭(伝わりますでしょうか…??)
YouTubeでアンパンマンを見るくらいならテレビは消したいと思っています。(外出中などはスマホで見せることがあるので履歴に載っちゃいます😭)
YouTubeの動画で英語などを勉強させている方はこのようなことはありませんか?グズられても諦めさせるしかないのでしょうか。
このようにならない方法があったら知りたいです。また皆さんがどのように対応しているのか知りたいです。よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ
わかります〜!
普通に、自分がYouTube見たい場合も同じことが起きます、、
知育系のYouTubeというのがあるんですね!
私はなんかめんどくさくなって最近はアマプラ、Netflixでなんか見せとくことにしました、、
英語でおさるのジョージ流したり。
あとYouTubeのアカウント、違うのをつかって
おすすめのらないようアンパンマン再生しないようにしとくとかですかね、、

はじめてのママリ🔰
子どもにはYouTube kids使ってます❣️
親が登録したチャンネルしか出てこないように出来ますよー
-
はじめてのママリ🔰
YouTube kids!そういうのがあるんですね!調べてみようと思います!
ありがとうございます!- 7月2日

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣山手線一周🚶完
NHKフォースクールとかはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
初めて知りました!
調べて見ましたがすごく良いですね🥺
外出時に見せて見たいと思います!
ありがとうございます!- 7月2日
はじめてのママリ🔰
分かります、それも一緒です🥹🥹
知確かにそういうサブスク系で英語の動画見せるのも良いですね!
そして違うアカウント作るのは盲点だったので感動しました!!←
検討します!ありがとうございます!