※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ2歳になる子が指しゃぶりをやめられず困っています。指しゃぶりをやめさせた方法を教えてください。

もうすぐ2歳になる子が
なかなか指しゃぶりをやめません😭

赤ちゃんの頃からずっと指しゃぶり
しています。
寝る前とかはもちろん、日中も暇さえあれば
してます🥹

指しゃぶりずっとしてたけど
今はしてないって方、どうやって辞めさせましたか😔

コメント

えるさちゃん🍊

5歳になった息子が寝る前の指しゃぶりがやめれず😂
前歯も出てきてたのでお話ししたり苦いマニキュア塗ったりしましたが効果なく😂
指しゃぶりしてるので指が荒れて血が出て絆創膏貼ってる時はしなかったりでしたがあまり効果なく😂

ここ最近少しずつ指しゃぶりの頻度減ってきたように思います!

はじめてのママリ🔰

今3歳1ヶ月ですが、2週間ほど前まで気を抜くと指しゃぶりしてた我が子です😂
2歳前後で苦いマニキュア、ゆびたこ(絵本)、歯並び悪い写真見せるなど色々試したけどダメだったので諦めてたのですが、ついに歯医者で「指しゃぶりのせいで上下の歯の間に隙間がある」と言われ本格的にやめさせることにしました!
言葉が理解できるようになってきて日中注意すると指は離せるのですが、寝る前や寝てる最中に無意識で指しゃぶりしてしまってました。
そこでゆびにアンパンマンの絆創膏貼りましたがそれだけだと無意識に指しゃぶりしてたので、絆創膏の上から苦いマニキュア塗ったら指しゃぶりしなくなりした!寝てる時も一瞬口にいれてスッて離してました😂
昔は苦いマニキュアも気にせず、やりたいからチュパチュパしてたけど、今は「やったらダメ」が分かってるから苦いマニキュアで気づいてくれてやめてる…って感じです。
寝る時の指しゃぶりが無くなると自然と日中のボケーってしてるときの指しゃぶりも無くなりました✨
まだ気は抜けないですが、2週間くらい続けたら絆創膏無しでも指しゃぶりしないです!
2歳なのでいきなり苦いマニキュアつけるよりもまずは指しゃぶりはダメだという意識づけ(絵本や指しゃぶりで歯がガタガタになってる写真見せる)させて、それから好きなキャラの絆創膏とかで「一緒に頑張ろ!」ってやるのがいいと思います。
ちなみに苦いマニキュアは直接爪につけると、手掴みでパン食べる時とかも苦い味するので元々偏食多いとかならやめたほうがいいかもです💦(私の指についちゃった時苦かったので笑)
絆創膏の上から塗れば寝起きに剥がせるのでオススメですよ♪