
生後6ヶ月です。最近、眠くなったときにくねくね動いてなかなか寝ません…
生後6ヶ月です。
最近、眠くなったときにくねくね動いてなかなか寝ません😭
縦抱きしてても横にぐわんと倒れそうになったり右向いたり左向いたり、顔をこすりつけたり...
眠いけど寝れないんだろうなとは思うのですが
おりたいのかなと思って布団におろすと
指しゃぶりしながらごろんごろんとうつ伏せになって動きまくって、結局泣きます。
どうしたらいいんだー
抱っこ紐はめんどいので寝かしつけにはあまり使ってません。外出時は使ってて眠ることもあります。
4ヶ月頃までしてたセルフねんねもほとんどしなくなり、寝かしつけがちょっと苦になってます。。
- ママリ(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)

ひま🧸
睡眠退行の時期ですかね🥹
私も今まではスッと寝てくれたのにー!と、6ヶ月くらいはかなり苦戦しました。
参考までに、眠くなってきたなぁーと思ったら服の上から少しベビーマッサージしてました!足の裏だけでもポカポカしてきて眠るようになりましたよ☺️
自分も休みたい時に寝てくれないと辛くなってしまいますよね‥
私の場合は
眠くてもうまく眠れずギャン泣きしている息子を動画に残し、イライラした時はそれを見てごめんねという気持ちになっています。
すると、不思議と寝かしつけも苦じゃなくなりました😌
コメント