「うつ伏せ」に関する質問
ママリでは今、「うつ伏せ」に関する質問が45698件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!
3ヶ月👶🏻 家事して姿見えなくて泣いちゃって近くにいって名前呼ぶと泣き止んでニコってしてくれて、あやすと声出して笑ったり、うつ伏せにすると楽しいのか上機嫌になったり本当に可愛い☺️
- うつ伏せ
- 家事
- 名前
- はじめてのママリ🔰
- 0
うつ病の旦那と離婚したいです。 私だって産後うつに父の突然の他界。乗り越えるには辛い時期、旦那は自分もうつ病だからと好きなことして家にいず酔った時だけ家族が支えと泣きついてきます。 今日生後5ヶ月の娘が発熱しきつそうで病院に一人連れてって来ました。帰ってトイレを…
- うつ伏せ
- 旦那
- 病院
- 生後5ヶ月
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 1
向き癖あるお子さん育児中の方、なにか対策してました? タオルとか物置いてもダメで。 うつ伏せ出来るまで放置したら良くないかな。 病院ではうつ伏せさせてって言われたけど。
- うつ伏せ
- 病院
- 育児
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 4
一歳 運動発達遅延 発達障害 一歳検診でずり這いしか出来ず大学病院を紹介され検査をし、結果は運動発達遅延という診断で2週間に一度リハビリに通うことになりました。 もうすぐ一歳2ヶ月になりますがつかまり立ちやハイハイ出来ません。 うつ伏せの状態からお座りをするこ…
- うつ伏せ
- 病院
- 運動
- 検診
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2
離乳食時のイス、バウンサー購入について 生後5ヶ月過ぎ、首が座り寝返りもできるようになったので、離乳食始めようと思ってます! おさがりでベビービョルンのハイチェアはあるんですが、腰がすわってないので、ハイチェア使えるまでの繋ぎとしてバウンサーを購入しそこで食…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後7ヶ月、最近うつ伏せでうんちをするので横漏れと太もも漏れが凄いです😂 こまめにうんちが出来なくて1回で大量に出すタイプなので、毎回服がうんち塗れになります、、 サイズ上げたら解決しますかね?🥺 今は6.5kgでムーニーマンのSサイズです!
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- うんち
- 服
- ムーニー
- はじめてのママリ🔰
- 3
授乳して何分後にうつ伏せさせますか? 最近寝返りできるようになりすぐうつ伏せになりたがるのですが吐き戻しが怖くて…1時間は開けてるのですが開けすぎですかね?
- うつ伏せ
- 授乳
- 寝返り
- 吐き戻し
- まな
- 1
息子が泣いてもぐずっても起きない夫。 私がちょっと目を離して戻ってきたら息子がうつ伏せで寝てた😱 隣で旦那は爆睡。 私は息子がちょっとでも動いたら夜中でも目覚めるんですけど、男の人みんなこんなもんですか?
- うつ伏せ
- 旦那
- 夫
- 息子
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後3ヶ月半ごろから寝返りをするようになりました。 でも毎回成功するわけではなく、寝起きにやる気が出るようで寝起きだけ頑張ってしていました。 少し前から突然成功する率が高くなってきて、今日生後4ヶ月になった途端一生寝返りをするようになりました😭 戻しても戻してもう…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 家事
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード