「睡眠退行」に関する質問
ママリでは今、「睡眠退行」に関する質問が8348件掲載されています。あなたと同じ悩みを持っている人がいるかも?気になる質問を見つけよう!


7ヶ月、睡眠退行……? 21時に寝て0時に起きて授乳してすぐ寝て、またさっきぐずって授乳してすぐ寝て…… こんな短いスパンは新生児期以来……これが睡眠退行ってやつ……?🤣 とりあえず母は頑張ります……!!
- 睡眠退行
- 授乳
- 新生児
- パン
- はじめてのママリ
- 1

睡眠退行の時期について💤 厳密にはこれが睡眠退行なのか正直わかってはいないのですが、ここ最近では1歳になる前と、1歳3ヶ月になりたてのタイミングで早朝の覚醒やギャン泣き、夜に全然寝つけず長時間グズグズするなどといった状態が続く時がありました。 (記録を見てると3週間ぐら…
- 睡眠退行
- 体
- 1歳3ヶ月
- グズグズ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後4ヶ月の娘、ほぼ完母で育てています。 ここ最近、寝返りできたり、人見知りあったり、 成長著しいのですが、 ぐずぐずも増えました。 あと遊び飲みも。。 これまでとっても手がかからなかったので 成長の証なのかなぁと思ってますがみなさんもそんなもんですか? そして…
- 睡眠退行
- 生後4ヶ月
- 完母
- 寝返り
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後8ヶ月で睡眠退行が悪化しました。 同じ月齢のお子さんがいる方、朝寝昼寝夕寝の3回させてますか? 夕寝なしでしょうか? 各回どのくらい寝かせてますか?
- 睡眠退行
- 生後8ヶ月
- 月齢
- 昼寝
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8か月、睡眠障害の可能性はありますか? 生後1か月から生後6か月までは夜間授乳なしで 朝まで寝ていました。 生後7か月に入ってから就寝してから0時を過ぎた辺りから 30分おきに寝相をコロコロ変える仕草が始まり、寝言泣きします。 酷い時は本格的に泣きます。 今日も0時…
- 睡眠退行
- 0歳
- うつ伏せ
- 夜間授乳
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 0

寝る前のギャン泣きがひどいです。 子どもG.W序盤にアデノウイルスに感染し、体調崩していました。 約1週間で徐々に治ってきました。 しかし、睡眠に関して、以前の子どものような感じじゃなくなりました。 今までは就寝の寝かし付けは、薄暗い寝室でミルク飲ませて少しお話し…
- 睡眠退行
- ミルク
- お昼寝
- マッサージ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2







寝なきゃ寝なきゃ。 寝ないとしんどいぞ。 奴が3時頃起きてくるぞ。 生後5ヶ月は睡眠退行すっからな。 退行せず進行してくれれば母はとても嬉しいぞ。
- 睡眠退行
- 生後5ヶ月
- 寝ない
- ゆっちゃんママ👶🏻🔰
- 0


生後8ヶ月の男の子です。 今までお風呂入ってミルク飲んだら30分以内には寝ついていたのに、ここ最近急にミルク飲んだ後覚醒してベッドの上で遊び始めるようになってしまいました。 寝付くまでに1時間〜1時間30かかります…。 勝手に疲れて寝付くまで私も横になって見守ってい…
- 睡眠退行
- ミルク
- お風呂
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード