
夜間授乳についてです😌もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。睡眠退行中で夜…
夜間授乳についてです😌
もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。
睡眠退行中で夜泣きはないのですが
夜中2〜3回ほど起きます。
3時間くらい時間が空いていたら
添い乳をして再入眠しています。
時々2時間経たずに起きてしまうことがあります。
その時はなるべく見守ったり、トントンしたり、
抱っこしたりするのですがなかなか寝ず
授乳できる時間を迎えるので授乳しています。
そこで質問です。
・夜中2時間経たずに起きた場合は
時間にはこだわらずに授乳するべきでしょうか?
・夜通し寝を目指すなら
夜間授乳、添い乳はあまり良くないでしょうか?
- まっすー(生後5ヶ月)

✩sea✩
まだ5ヶ月なので、それくらいの間隔、普通だと思います💦
私も3人とも完母でしたが、1歳で夜間断乳するまで、2~3時間おきでした!
まだ欲しがる時に飲ませていい時期だと思います!

はじめてのママリ🔰
まもなく生後7ヶ月になるうちの子も同じ感じです!
朝方は1時間おきに起きます
きっとそういう時期なんだと思いますが…長く寝て欲しいですよね😭😭
私は、2時間経たずに起きてしまった時はまずトントン、次に抱っこ、最終手段で授乳してます(添い乳のやり方がわからずしたことがないので💦)
夜間授乳、添い乳については分かりませんが、離乳食が始まって食べられる量が増えてくると寝る時間が伸びるって聞きました!
今すごく大変でしょうが、できるだけ楽して頑張りましょう💦
コメント