「睡眠退行」に関する質問 (3ページ目)

【生後4ヶ月の睡眠後退&便意の変化?】 生後2〜3ヶ月でようやく深夜だけではありますが、 ミルク飲んですぐにスゥーッと寝てくれていました。 しかし 4ヶ月を目前に、深夜ミルク飲んでも眠らず 日中かのようにギラギラしだして 寝返りの練習まで始めます😭 本日も、深夜1時…
- 睡眠退行
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- 夜ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 1





















生後7ヶ月の息子と夜添い寝で寝ています。 少し前までベビーベッドだったのですが、 睡眠退行や夜泣きで細切れ睡眠になった時に 添い寝だと寝てくれることがわかりそこから添い寝になりました。 今はセミダブルで子どもと2人で寝ていますが、 最近うつ伏せ寝もすることもあるの…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後7ヶ月
- ベビーベッド
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 0

セルフねんねが出来たり、夜通し寝てくれる等のねんね上手な赤ちゃんを育てているママさん達に質問です🙋♀️ 睡眠退行はありましたか? 娘は上手に寝てくれていたのに4ヶ月頃の睡眠退行を機に、抱っこ寝か授乳寝落ちしかしなくなりました。 もうすぐ7ヶ月ですが、いまだに2〜3…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 赤ちゃん
- ネントレ
- はじめてのママリ🔰
- 3


睡眠について 生後4ヶ月になりました。 新生児の時から自分で寝る事が多かったのに 寝る前ぐずるようになりました。 寝る時は指しゃぶりしてましたが ほとんどやらなくなり、 日中はミルク前に30分から1時間位の睡眠 夜はミルク飲んで少ししたら寝室でメリーつけてたら 自分で…
- 睡眠退行
- ミルク
- 生後4ヶ月
- 新生児
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード