「睡眠退行」に関する質問 (4ページ目)




生後3ヶ月、睡眠退行ってどのくらいで終わりましたか? 今日突然それが起こりました。 夜通し寝てくれてたのに… 新生児の時を思い出しました笑 いつまた、まとまって寝てくれるんでしょうか?
- 睡眠退行
- 生後3ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2




急にセルフねんねできなくなりました… 生後5ヶ月の男の子です。 新生児期からゆるーくネントレをして3ヶ月になる頃にはセルフねんねを習得し、ベッドに置くと10-20分程で寝てくれていましたが、昨日から寝つきが悪くなりました。 ベッドに置いてしばらく手をしゃぶったりしなが…
- 睡眠退行
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 男の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1



男の人って忍耐力なさすぎません?私の夫だけですか?😓 今切迫流産で自宅安静を指示されてるので夫がどうしても手が離せないときに子供をみる以外はほぼ私はベッドで横になって過ごしています。(火曜日から) タイミング悪く水曜日に息子が血液検査で免疫が弱ってて細菌感染してい…
- 睡眠退行
- 保育園
- 着替え
- 寝かしつけ
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後8ヶ月、後追いが激しくなってきたタイミングで 朝方の寝ぐずり?もひどくなりました💦 睡眠退行なのでしょうか❔ 対策等あれば教えて欲しいです🙇♀️
- 睡眠退行
- 生後8ヶ月
- 後追い
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 0







生後4ヶ月、昼も夜も布団に置けない。。 昼が抱っこ寝はまだしも、夜も2〜3時間おきに起きて授乳→抱っこでしっかり寝かしつけないと布団におけません。というかしっかり寝かしても置いたら起きます。 夜中から、置いたら起きるを繰り返してたら朝なんてこともザラです。私は3時…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ
- 5

生後5ヶ月の睡眠について… ここ2週間以上続いていますが、 寝返りや上にずり這い?をして(ちゃんとずり這いではなくぐずって上に動いちゃう感じです)1〜2時間で起きてしまいます 寝返りして元の場所に戻しても、寝返りしてまたぶつかって泣いてしまうので添い乳で再度寝かせ…
- 睡眠退行
- 生後5ヶ月
- 添い乳
- 寝不足
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後6ヶ月 男の子です。 生まれてから寝るのがヘタ、月齢がすすめばと期待してましたが毎月毎月 ぜーんぜん上手になりません😭😭 まず寝かしつけに時間がかかりすぎます。 昼も夜も30分以上、1時間以上かかることも普通にあります。 3,4ヶ月からとか、5,6ヶ月から寝かしつけに時…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後4ヶ月、夜は一回起きて授乳して寝落ちは 変わらないんですが昼間の機嫌が3日ほど前から最悪です。 昼寝してもすぐ起きる、まだ眠いのかギャン泣き 抱っこしても何してもギャン泣きです。 今まで抱っこさえしたら泣かなかったんですが睡眠退行でしょうか?
- 睡眠退行
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 0

寝ぐずりがひどい生後4ヶ月です。 元々日中抱っこでしか寝ない子なんですが、先週くらいから夕方(15時頃)~就寝時間の20時頃まで眠くても上手く寝付けずグズグズするようになりました😭 横抱っこだと怒って寝ず、縦抱っこにするとあくびしたりぼーっとしたりするけど寝付けず…と…
- 睡眠退行
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 寝ない
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 3






関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード