※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わかば🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どもが抱っこでしか寝ず、最近は寝かしつけを嫌がるようになりました。ベビーベッドでの寝かしつけに困っています。皆さんはどのように寝かしつけていますか?

抱っこ寝でしか寝ませんが、嫌がります。

生後10ヶ月にもうすぐなります。
ベビーベッドを使用しています。
生まれた時からセルフねんねができません。2,3回はトントンで寝てくれたこともありますが、いつも横抱きでゆらゆらトントンで寝かしつけ、膝の上でしばらく待機させてからベッドに移動します。

ここ最近、睡眠退行が始まりほぼ同時期から横抱きでの寝かしつけを嫌がるようになりました。
抱っこしている私の腕を蹴り、寝返りしようとするので、ベッドに置くと寝返りしたり座り込んで泣き、いくらトントンしたり仰向けにしたりしても寝ません。
抱っこでひたすらゆらゆらトントンすれば20分くらいで寝てくれるのですが、蹴られたりで痛いし重いし泣かれるし…。
皆さん、どのように寝かしつけされているのでしょうか?

ベビーベッドなので添い寝もできませんし、仮に添い寝しても自分が寝相が悪く潰してしまいしそうなので怖くて私が眠れません😭

コメント

🐻

上の子が抱っこでしか寝ない子でした☺️
ベッドで座って抱っこから始めて徐々に寝転ぶ体勢に変えていく方法で成功しましたよ✨

  • わかば🔰

    わかば🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ベッドはご自身のベッドで座って抱っこでしょうか?
    ウトウトし始めたら座ってユラユラに移行してたときもあるんですが、最近は座った瞬間に泣かれて蹴られることも増えてきました…🐻さんの成功体験のように徐々に変えてみます😇

    • 7月8日
  • 🐻

    🐻

    うちも泣いてました😩
    泣いてもこの体勢が寝る体勢だと教えていきました😂

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

ひたすら寝たふりしてます💦💦

  • わかば🔰

    わかば🔰

    ご回答ありがとうございます!
    泣いてても寝たふりで寝てくれますか!?😭
    泣き声が苦手なので頑張って寝かしつけてますが、心の余裕があるときに泣かれても寝たふりしてみます…!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

息子も生まれてからずっと横抱きでゆらゆらしないと寝てくれませんでした😭
ベッドに置く→トントン→泣く→抱っこでウトウト→ベッドに置く、、、を繰り返して、今はトントンだけで寝てくれるようになりました!

  • わかば🔰

    わかば🔰

    ご回答ありがとうございます!ご返信が遅れました💦
    泣くの覚悟で何度も置かれたんですね…!少しずつ実践してみます!

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

抱っこでしか寝ない子でした!
横抱きの寝かしつけを嫌がるようになってからは、1人にさせて泣かせる(体力消耗させる)、5分経ったら横抱きで寝かしつけをしていました。
この放置のやり方が娘には合っていたようで、1ヶ月くらいで寝かしつけをしなくても1人で寝てくれるようになりました✨
(寝る時におしゃぶり付けているのでその効果も大きいですが😭💦)