
6ヶ月の赤ちゃんが夜中に2〜3時間おきに起きるため、睡眠不足に悩んでいます。様々な対策を試みましたが、効果がなく、通して5時間寝たいです。
睡眠不足でおかしくなりそうです🫠
現在6ヶ月です。 4ヶ月になる頃から
睡眠退行と言われるものなのか、
暑さからなのか、夜間〜朝にかけて
2〜3時間おきに起きます。
起きてすぐ授乳(母乳よりの混合です)しますが、
大して飲まず、すぐ寝ます。
お腹が空いているようには思えません。
・寝る前にミルクを多めに飲ませる
・昼寝をしっかりさせる
・部屋の温度は26℃
・20時には部屋を暗くする
などいろいろ試していますが、効果はありません。
5時間だけでいいから通して寝たい…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れさまです🥹
夜中起きてもすぐ対応しなかったです!
泣いても寝ぼけ泣きとかあるのですぐ対応とかはせずに、ほってました笑
5分以上泣き続けるようなら対応してました!
部屋の温度は暑すぎる気がしますね〜
湿度低め、22〜24度くらいにしてます。
大人はしっかり掛け布団かぶって。笑
正解かどうかは分かりませんが、うちの場合です☺️

ママリ🔰
部屋の温度高くないですかね?🤔
うちは24度設定、扇風機も回してます。
それでも汗かいてます😂
その頃はエアコンかけてても肌着1枚で寝かしてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
肌着1枚に薄いガーゼケットをかけて寝かせています。
温度を下げてみます!
とても参考になります😭- 16時間前
-
ママリ🔰
解決してぐっすり眠れますように!!
- 16時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すぐ対応せず、一旦様子を見てみようと思います。
今晩は少し温度を下げてみます!
とても参考になります😭