「睡眠退行」に関する質問 (20ページ目)


もうすぐで4ヶ月の息子が1:00過ぎたくらいから1時間おきに夜起きるようになりました 睡眠退行、だと思うのですが ずっと唸るようになったり、泣いたり、してるのですが どうやってあやしてますか?? 抱っこしたり、足マッサージしたり、トントンしたり、色々するのですが収まら…
- 睡眠退行
- ミルク
- マッサージ
- 息子
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月で、睡眠退行なのか 夜は1時間おきに起きてしまいます。 夜の寝かしつけはトントンで寝てくれるのですが 昼間は抱っこ紐からトントンで寝かしつけようと挑戦中です。 でも1時間以上泣き続けて しまいには昼間の睡眠時間が短くなります。 夜あまり寝られてないので 日…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

あと少しで生後4ヶ月です。 1週間前くらいから睡眠退行始まりました😇 それまでは6〜8時間寝てましたが、今は1〜3時間おきに起きます。 これどれくらい続きますか🥹
- 睡眠退行
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後10ヶ月の娘が毎日必ず夜中(1時〜3時頃)に起き、2時間ほど遊ばないと寝なくなってしまいました。 起きるとベビーベッドにつかまり立ちして大声で叫んで呼んできて、放置するとギャン泣きします。抱っこで寝かしつけようとしてもテンション爆上がりでおしゃべりしたり奇声を発…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後10ヶ月
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 4




お腹の張り、睡眠退行、寝不足で仕事がしんどいです。 仕事といっても 半日だけのパートですが😅 旦那はしんどいなら無理して働かなくても、、と言ってくれますが 職場の1年前に産休に入った方が36wまで働いてて それに比べるとまだまだ全然じゃん。って感じです。。 パートで扶…
- 睡眠退行
- 旦那
- 妊娠34週目
- 妊娠36週目
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐで生後5ヶ月の子どもがいます。 生後3ヶ月頃からまとまって寝てくれるようになり 夜中授乳で起きても飲み終わった後、またすぐに 寝てくれていました。 4ヶ月にはいってからしばらくの間 すぐ起きちゃったりと睡眠退行がありましたが それも終わりまた寝てくれるようにな…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2







雪国のご家庭の寝る環境について質問です。 もうすぐ4ヶ月になる男の子を完ミで育てています。 もともと夜は3時間おきに起き、夜中は3回くらいミルクあげていましたが、ここ10日間くらい1.5時間くらいで起きてしまいます。 睡眠退行かな〜とか考えていたのですが、昨日遠方の親戚…
- 睡眠退行
- ミルク
- お風呂
- ベビー布団
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 1


0歳児、鼻水が出ている時の睡眠について ここ数日夜中何回も起きるし、寝かせるのもめっちゃ時間かかり、寝かせたと思っても私が部屋を出て10分とかで起きます…眠りが浅いっぽいです。 睡眠退行がまたやってきたのかと思ったのですが、数日前から娘は風邪かわかりませんが鼻…
- 睡眠退行
- ミルク
- 母乳
- 0歳児
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後2ヶ月半👶🏻💕 夜から朝まで通しで寝てくれるようになりました✨️ これから睡眠退行が始まることもあるかなと 思うのですが その時は夜間授乳しましたか??🤔 授乳しないで寝かしつけましたか?? 夜間授乳するとしたらミルクです
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 夜間授乳
- ちゃん
- 3


関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード