「睡眠退行」に関する質問 (22ページ目)













生後6ヶ月の睡眠退行についてです。 3ヶ月までは比較的よく寝る子で、19時就寝で6.7時間まとまって寝てくれていました。 4ヶ月ごろから睡眠退行なのか19時に就寝して夜間授乳3回になり、6ヶ月半ばの数日前から夜間1時間おきに起きるようになりました💦 就寝時間はいつも19時ごろ…
- 睡眠退行
- 離乳食
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ
- 3


生後3ヶ月半ばです。睡眠退行なのかあまり夜寝てくれません。泣くわけじゃないのですが、2時間とかで起きて足バタバタドンドンしだします。 2時間弱で起きる時は授乳ではないだろうと思ってトントンで寝かせようとしますが、なかなか寝なくて結局ラッコ抱きで昨晩もほとんど寝ま…
- 睡眠退行
- 授乳
- 生後3ヶ月
- 上の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

今生後5ヶ月で寝返りをするようになって1ヶ月くらいたつのですが、ここ最近夜中1、2時間おきに寝ぼけてうつ伏せになって泣いて起きるようになりました😭 抱っこするとスッと寝るを繰り返してます。 寝返りする前は朝までまとまって寝てくれたり、セルフねんねもできていたのに今…
- 睡眠退行
- 睡眠時間
- 生後5ヶ月
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 3








睡眠障害?睡眠退行? 生後7ヶ月の息子の睡眠についてご相談です。 生後2ヶ月から夜通し寝るようになり、 夜は毎回セルフですぐ寝てくれて、昼も抱っこで寝かしつけるとすんなり寝てくれていました。 ここ1.2週間前から急に夜中泣いて起きるようになりました。酷い時だと1時間…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後7ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後四ヶ月ママです おしゃぶりについて相談です 昼はラッコ寝→熟睡→床に置く 夜は9時ごろ寝る→4-7時間スパンでまとまって寝(1-3回起きる)→8時頃起床 でしたが、お昼ラッコ寝じゃないと寝ないのはトイレに行きたくなったり用事を済ませたりする場合大変なので指しゃぶりを始め…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後4ヶ月半です。 一昨日くらいから急に眠りが浅くなりました。 早いのですが下の歯が生え始めていて痒いのかな?とも思ったりしますが、日中はおもちゃを噛んだりしないので痒くはなさそうです🤔 もしかして睡眠退行でしょうか? なかなか熟睡できないみたいで寝ぐずりがすごく…
- 睡眠退行
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 歯
- 寝ぐずり
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード