「睡眠退行」に関する質問 (60ページ目)


生後4ヶ月ちょうどです。 3.4ヶ月の完母の方。1日の授乳回数教えてください。 あと夜間の授乳、睡眠時間どうなりましたか? うちは睡眠退行で2時間おきに起きて おっぱいもあげる頻度が増えてる気がします😵💫
- 睡眠退行
- 睡眠時間
- 生後4ヶ月
- 完母
- 授乳回数
- ママリ
- 4

睡眠退行でしょうか?しんどいです… 夜通し寝ていた息子が、生後3ヶ月を迎えた頃から1時間ごとに起きるようになりました。 寝る前だけミルク、それ以外は母乳で育てています。 少し前まで夜通し寝れていたのでお腹は満たされているよな、と思い夜中起きても授乳はせず頑張って…
- 睡眠退行
- ミルク
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3







7か月半の娘です。 朝昼夕晩全て寝る時はセルフで指しゃぶりをしてトントンしてあげるとずっと寝てたのですがここ2週間日中も晩もなかなか寝ず、今日なんて朝の8時に起きてきて現在14時ですが眠たいはずなのに泣いて全く寝ません。 日中も晩も寝かしつけているのに泣いて寝ない…
- 睡眠退行
- 寝かしつけ
- 指しゃぶり
- 寝ない
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1











追い込まれてしんどい…来月から生後5ヶ月で保育園。説明会いくと、水分とれないと長時間保育できないと言われ、哺乳瓶ミルク拒否の子どもは慣らし保育に時間がかかる(どれくらいかかるかわからない)かもと言われた。そして私は求職活動中。(前の職場は遠いため妊娠を機に退職…
- 睡眠退行
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 4



睡眠退行、夜泣きについて 生後8ヶ月、最近夜中覚醒します 特に泣くわけではなく、起きて遊んでます😇 これは睡眠退行というやつでしょうか? 夜泣きはやっぱり泣きますよね?🤔
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 生後8ヶ月
- 泣く
- Sまま
- 2





【弱音です 自分は育児向いていないなと毎日思います】 生後5ヶ月の娘 今よりこれからのほうが大変なことはよくわかっています。 それでも、望んで生んだのにうまく行かないことばかりで毎日嫌になります。 赤ちゃんなんだから言葉も通じないし、泣くのも当たり前、そんなこ…
- 睡眠退行
- おもちゃ
- 保育園
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後7ヶ月 ここ2日、何度も起きて泣きます😭 夜泣きですね🥺 今まではトントン、手を握るで寝たり、それでも寝なかったら、授乳したら落ち着いてましたが今は抱っこで寝るものの置くと起きてギャン泣き🥺そしてそのまま覚醒🥺 朝寝が30分から1時間だったのが、夜泣きがひどくなった…
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 授乳
- 生後7ヶ月
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 4
関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード