※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
産婦人科・小児科

予防接種後、赤ちゃんが不機嫌で泣き続け、睡眠が少ないです。突然の症状は接種や成長によるものでしょうか。毎日続くか心配です。

予防接種をしてから3日目です。
木曜日に接種して、金曜日に一日中38〜40度の高熱で土曜日の朝に下がりました。ずっと不機嫌でギャン泣きが今も続いており、睡眠時間も短いです。朝寝、昼寝、夕寝もほぼしません。突然のギャン泣きや不機嫌、睡眠退行は予防接種によるものでしょうか、4ヶ月によるものでしょうか。
毎日毎日泣かれて、育児が辛いです。夜泣きもしています。
これって毎日続くものなのでしょうか…

コメント

ナイキ

熱が続いている、母乳やミルクも飲まない、ずっと不機嫌…とかでしたら、すぐに受診した方がいいと思います。

ただ、うちもそんな時期があったかも、と思いました🥲泣かれると凄く長く感じるし、特に1人で見ている時は孤独で、辛くなりますよね。

もし頼れる方がいましたら頼りながら、休める時は休んでくださいね🥲

  • N

    N

    熱も下がってて、飲みも普通なんです😭なのにずーーっとなんか泣いてて。
    もう泣き声しか一日中聞いてないんじゃないかと思ってしまいます。
    いつまで続くのかな…と。
    はい。孤独です。また明日から月曜日…となると1人でみることになるので怖くて泣きそうです。

    • 5月26日
  • ナイキ

    ナイキ

    4ヶ月だともうあやしたら笑うこともできますよね?そういうのも今は無いですか??🥺
    心配でしたら明日予防接種を受けた病院に行くか、住んでる地域の相談窓口とかに電話してみてもいいかと思いますよ🫶🏻
    私も一度心配なことがあって電話したことがあるんですが、保健師さんとか助産師さんが対応してくれて、話しただけでも心が軽くなりました。

    ママ1人で抱え込むのは本当に孤独で辛くなってしまうこともあるので。
    ママが笑っているのが子供にとっても1番安心できて良いことなので☺️

    • 5月26日
  • N

    N

    ギャン泣きしてるとあやしてもガン無視で泣き続けます😭

    病院に相談したら、様子を見るしかないの一点張りで、そんなことはわかっているけど…という感じです🥹

    • 5月26日