※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

3歳と6歳児38度前半の発熱をしました。6歳児は朝からお腹痛い、復活を繰…

3歳と6歳児38度前半の発熱をしました。

6歳児は朝からお腹痛い、復活を繰り返し、昼頃ドンドン歩くと頭が揺れる(頭痛)を訴えていました。(腹痛を訴えている以外は元気)
3歳児は朝少し咳でてるな〜って感じだけでした。

先程昼寝から2人とも目覚めると6歳はお腹と頭が痛いと動かず涙目で眉間にシワを寄せており、3歳児はギャーと泣き叫び少しだけ吐きました。
多分お腹とかも痛いんだと思います。
言葉が遅いのですが「ねたい」だけを訴えてきます。


解熱剤と吐き気止めは持っています。
吐き気止めを使うほども吐いていませんし、多分熱が上がりだしたところだと思うのですが解熱剤は使ったほうがいいですか?


直ぐに病院に行くか、一晩様子見してから病院のほうがよいでしょうか‥。

コメント

はじめてのママリ🔰

看病お疲れ様です。
2人ともつらくてかわいそうですね😭

私なら解熱剤使って、様子を見ます。
それでも効かずあまりにつらいようなら今日受診します。
もしそれで少しマシになったら翌日受診するかなと思います。

ママリ

6歳さんのお腹の痛みが気になるので、今日いけるならすぐ受診されて良いと思います。
整腸剤の分野なら大きな心配はありませんが、虫垂炎とかだと大変なので、それを否定しに行くだけでも安心できます。

解熱剤は前回服用から適した時間が空いていれば使ってOKなので、私は機嫌が良くなく速やかに休めそうにない場合、迷わず使うことにしてます。
早く良くなりますように。