![めめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の娘が急に寝なくなりました。昼寝も短くなり、夜は寝つきが悪くなります。これは睡眠退行でしょうか?他のお子さんはいつ頃経験し、いつ治りましたか?
現在5ヶ月の娘を育てているものです。
5ヶ月を1週間過ぎたあたりでまったく寝なくなりました💦
元々よく寝てくれる子で、セルフねんねができていたのですが、急にできなくなり💦
お昼寝も2時間寝ていたのが30分〜1時間、夜は寝つきが悪くなり、途中で起きてはギャン泣きです。
しばらく泣いてるのを様子見ながら、それでも泣き止まない場合はあやしているのですが、あやしてもなかなか寝ず…。
一度深い眠りにつくと、朝まで寝てはくれるのでそこは救いです😭
これは睡眠退行?
上の子もそれぐらいの時期にあったかなーと思うのですが(記憶が曖昧😅)
みなさんのお子様の睡眠退行はいつぐらいにありましたか⁈また、どれぐらいで治ったのかも教えて下さい!
- めめり(1歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
うちは2人とも1ヶ月くらいありました💧
めめり
回答ありがとうございます!
1ヶ月⁈それは大変でしたねー💦
1ヶ月かー…覚悟しとこう🤣