※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろく
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間に起きて寝かせるのが難しい時、みなさんはどのように対応していますか?例えば、遊んであげたり、起きて相手をしたり、授乳して寝かせたりする方法があります。最近、睡眠不足で困っている方もいるようです。

夜間や早朝のまだしっかり寝たい時間帯に赤ちゃんが覚醒してなかなか寝てくれそうにない時、どう対応されてますか?

・満足するまで遊んであげる
・◯時以降であればそのまま起きて相手をする
・泣いてなければ放置
・間隔が空いてなくても授乳してなんとか寝かせる
・休日は主人に頼んで寝させてもらう

など

ここ最近、睡眠退行気味で眠くて眠くて…
みなさんどうされてるのかなーと😂

コメント

夜空の星

チュパチュパしてたら、ミルクあげてみます!娘も5ヶ月くらいにいきなり睡眠退行きて、3時とかに起きてましたが、ミルクあげたらまた寝てました!あとは、泣いてなければ少し様子見ます!

  • ろく

    ろく

    やっぱりミルクの効果は絶大なんですね!参考にさせていただきます!!

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

泣いていなければ放置します!
6時以降ならリビングに連れて行って生活します!

  • ろく

    ろく

    4時5時あたりにおめめぱっちりの時は相手をしてても気がついたら寝ちゃって放置してることがあって悪いことしたかなーと思ってたんですが、泣いてないなら放置しちゃってもいいですよね😂

    • 5月30日
どり

うちも睡眠退行なのか夜泣きなのかちゃんと寝れない日々が続いています😢
前は覚醒しても放っておいたら勝手に寝てましたが、最近は泣くので抱っこしてもう一回寝かせてます!
それでもだめなら諦めてリビングに連れて行きます🤣

ぱんちゃん🐼

基本放置しますが、寝るまで必ず一緒に起きて確認しています!

グズグズゆったら暗闇でお気に入りのおもちゃを持たせてあげて疲れ待ちします😂

寝かせろ〜って言ってきたときだけ抱っこすると秒で寝ます👶

私の場合は無理に寝かしつけず、いつまでも付き合うよ派です😂

大人も眠くないのに寝かしつけられても寝れないと思うので😂

その代わり、寝るために部屋を暗闇にする、静かにする、適切な温度と服装の確認などの環境は整えてあげてます!

はじめてのママリ🔰

寝てほしい時間帯に起きるのが癖になると怖いので
10-20分様子見してだめなら
授乳して速攻寝かせます!