※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

夏休みに地域のイベントでママ友と会うと、グループでいる姿に虚しさを感じます。上の子は友達がいないため、特に気にしていませんが、下の子のために仲良くなれるママ友が欲しいです。

夏休み…地域のイベントやお祭りに行くとママ友?知り合いママさんによく遭遇するのですが、向こうがお友達同士だったりグループでいると虚しくなります😂
上の子は特定の友達いません🥲
友達と遊びたいとかもあまりないので、子供はお友達同士でいても何とも思ってないです。
下の子の時は仲良くなれるママ友が欲しいな〜😭

コメント

まっちゃびーむ

同じ上が6歳、下が2歳の母です😌

うちも同じ状況がよくあります!笑
しかもママ友たちの子とうちの子はまあまあ仲良いです!笑
でもママ友たちは地元の同級生で昔からの仲、私は県外からきた年上です😅

割り切ってます🤣
上の子にもお母さんもママ友たちと友達でしょ?と聞かれますがうん!友達だけど小さい頃からの友達じゃないからさ😌ごめんね!お母さんと一緒に行こー!と言います🤣

よく会うママ友たちの1人が私とよく話をしてくれたり、本当にたまーに遊びますが予定合わせたりするの大変だし、人数増えると色々とね…😅とポロッと話したことがあります💦
予定合わせず、好きな時間にイベント行って好きなところプラプラできるから私はこのままでいいんだー!と思ってます🤣

  • ぽん

    ぽん

    下に返信してしまいました。
    すみません💦

    • 7月31日
  • まっちゃびーむ

    まっちゃびーむ

    そうなんです!
    ちょっと気まずいんです🤣
    なんで一緒に行けないの!?って聞かれるとごめんー😢って悲しい気持ちになります😭😭
    回数重ねると慣れますよ!笑
    もう何回もこんなことが起きるので私は慣れました🤣🤣

    • 7月31日
  • ぽん

    ぽん

    知り合い程度だったら全然気にならないですよね💦
    回数を重ねることも大切なんですね😂
    まだ今年の夏休みからで笑
    慣れるまでに何回凹むんだろう🤣
    まっちゃびーむさん、ありがとうございました✨今日の分は元気出ました❤️

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

私も家族のみでイベントやお祭りに行ってます!
その場で会えば少し喋ったり
子供がどこか行きたい!と言えば
一旦またねして少し経ってからまた合流したり
上の子は友達がいれば
一緒に少しだけ回って帰る時は
自由に各々解散します🙂

もう誰かと約束して一緒に行って回ってお互いもう帰る?とか話して
またね!するのがダルすぎて
私は今のスタイルが1番気が楽です😂

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!
    フリースタイルですね✨
    それが楽だと分かっているのに、仲良しさんを見ると寂しくなっちゃって🤦‍♀️
    いい年して恥ずかしいです😂

    • 7月31日
ぽん

コメントありがとうございます!
子供同士は仲良いんですね!
ちょっと気まずい😳

本当そうなんですよ💦
好きな時間に行って、我が子中心で動けるので、このままでいいんです😭
それなのに、見ちゃうと寂しくなっちゃうっていう🤣私も割り切りたいです!!