※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもがぐずるときの余裕の持ち方についてアドバイスをください。夜の睡眠不足でメンタルがやられていて、旦那は忙しくワンオペ状態です。

余裕を持つコツあれば教えてください💦

最近ぐずりが酷すぎて、ぐずってる時の子どもが可愛いと思えなくなってしまいました。ぐずってなければすっごく可愛くて仕方ないのにグズグズしてる時は何しても泣き止まなくてこちらのメンタルがやられてしまっていて、本人も泣くしか出来ないからそれで表現してるのにかわいいと思えず。
親としてどうかしてるってのはわかってます。ちょっと前まではグズグズしてても可愛いって気持ちがどこかにはあるくらい気持ちの余裕があったのに、最近睡眠退行で夜に起きたり泣いたりして寝不足が1週間以上続いてるのもあって気持ちの余裕がありません。何かアドバイスあれば教えてください💦
旦那は仕事が忙しくほぼワンオペです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2人育てています。
4ヶ月なら自分の意思もそこまで無いし、本人もなんで自分がグズグズしているのかも分かってないし、そもそも自分という存在すら分かってないし視力も全然無いしで、こちらが真面目に対応しようがしまいが泣く時は泣くので、「泣いたのね〜今は手が空いてるから抱っこするよほいほい」みたいな軽い気持ちで育ててます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    軽い気持ち持てるように頑張ります😭

    • 5月26日
🍋🍋

グズグズほんとイラッとしてしまいますよね😩泣き声が余計にメンタルにくるので私は泣いたらイヤホンしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    意味ないってわかっててもイラってしちゃいます😢
    ちなみにどれくらい放っておきますか??😢
    5分とか放っといても泣き続けてこちらが折れてしまいます😭

    • 5月26日
たこすけ

上二人が強烈で三男のグズりは大したことなく感じてしまってますが、子供らのグズりに余裕がなくなった時はだいたいムービー撮って旦那に送ってます笑
「今こんな感じ🙄」とか言って😂
すぐに旦那から反応なくても共有できてる感じがして少し心に余裕が持てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    確かに共有できてる感じいいですね😢
    旦那はどんだけグズグズしてるか知らないですし😢

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

まだこの世に誕生して数ヶ月、、一年、、って感じで考えてたら2歳までイライラしませんでした😂
自分が社会にでて4ヶ月なんてまだまだ分からないことだらけじゃん!この年齢まで生きてきてまだ分からないことも多いのにって感じで😂

そのかわり旦那にはめっちゃイライラしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    そうですよね、、まだ数ヶ月しか経ってないのにイライラしてもって感じですよね😢
    確かに自分に当てはめても同じですね😢
    その気持ちも分かります😂

    • 5月26日