※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

専業主婦としての生活が辛く、孤独やストレスを感じている女性がいます。子育てや家事の負担が大きく、旦那の理解が得られず、心の疲れを抱えています。自分の状況がわがままなのか不安に思っています。

専業主婦ってつらくないですか?
子どもが4人いて習い事も色々させており
日中は旦那の仕事の手伝い、
午後は子どもが帰ってくるのでそこからあれこれパタパタ。
子どもが眠るまでずっと1人で色々と対処。
旦那はいつも仕事が日付け変わってから帰ってくるので、
私は友達もおらずなので話し相手もいず一日中ずっと1人。
日中は手伝っているとはいっても
旦那からすると私は完全専業主婦にしか見えてなくて、
子どもが産まれてからずっと1人で子育てしているみたいで毎日毎日、辛いです。
休日も旦那は育児、家事はほとんどすることなく、
仕事が忙しすぎるのもありますが、
だったら人を雇ってもう少し寄り添ってほしい。

色々と昔からストレスが溜まっており何度も爆発。
子どもにあたってしまうのも旦那のせいなのにわかってもらえない。子ども本当にごめん。
もうヤダ…◯にたい…。誰にもわかってもらえない。
完全に働いてないと旦那の親戚からもラクしてると思われていそうですし、本当に色々と辛い。
かと言って、じゃあ働けばいいじゃんとはいかず、
完全就労するとプラスに家事育児の負担が余計にのしかかり身も体力も持ちません。キャパ超えます。

なんか誰にもわかってもらえない。
旦那にすら。辛いと言っても伝わらない。
とっても辛いです。🥲
これはわがままや甘えになりますかね?
わからない。SOSを出していいのか
世の中はもっと大変なのか…。
土日もストレス溜まりまくりで辛いです。
休みの日も旦那は家族のために子どものために動かない😔
私だけが毎日大人2人分の声を荒げて疲れてる気がします。

コメント

ソースまよよ

専業主婦の方が辛いですよ🙂‍↕️
狭い世界で生きてますよね🥺😢
お子さん4人共まだ小さく、しかも年子とか年齢差少ないのですかね?🤔もしそうだったら、尚更です🙂‍↕️
わがままでもないですし、甘えでもないですよ🙂‍↕️
旦那さんも日付またいで仕事から帰宅したら、めいいっぱいですよね😵💦
何歳で、どのような仕事をされてるか?分からないのですが、今後も今のような働き方を続けていくのか⁉️いつまで続けられると思うのか?話し合ってもいいと思いますよ💡😉

りり🔰

毎日お疲れ様です!

うちの旦那は専業主婦は本当に大事な仕事をしていると言っています!
毎日快適に過ごせるのがどれだけすごいことなのかままさんの旦那さんは分かってないようですね…
私は容量が悪くまだ子なしなのにまだ上手に家を回せてません。
なので、主婦業出来てる人は仕事も計画立ててできる人だと思ってます。

出来てないところは責められ、出来ていて当たり前と思われることが多いのが辛いですね。専業主婦なんだからこれくらい、時間ならあるでしょ?と言われることが多々あります。

ままさんくらいの内容やっていたら毎日時間なくなりますよ🥲
専業となると常にご機嫌でいないといけない気がするし、旦那の休みは仕事してきた旦那を休ませてあげないといけない気がするし、休みいつ〜?って感じに…

その代わり他人から怒鳴られる心配は少ないかなといったところで別ベクトルのしんどさだと思ってます!