※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自分が働きたくないから自宅保育はやっぱりおかしいでしょうか?

自分が働きたくないから自宅保育はやっぱりおかしいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳前ってことですよね🤔❓
それで生活が成り立つなら全然いいかと😊

ままくらげ

旦那さんがそれで納得して、家計も問題ないなら良いのではありませんか?☺️

私も、外で人と関わるのがとても苦手で体調を崩してしまうので、夫に勧められて専業主婦になってます🥹

はじめてのママリ🔰

わたし、働きたくないので自宅保育です…💔💔💔

まろん

おかしくないと思います。

𝚔𝚒𝚞 ˖ ࣪⊹

上の子が今年年少で入園するまで自宅保育でした!
今は下の子も預けて働いてますがあの頃は働きたい気持ちがなかったので自宅保育してましたよ🩷

はじめてのママリ🔰

私も上の子が3歳までは働きたくないし
旦那も承知してくれてたので自宅保育でした☺️

はじめてのままり

全然いいと思いますよ😊
旦那さんの給与だけで生活できて、ちゃんと保育できるならその方が子どもにとってもいいのではと思います。
逆に、ずっと子どもと一緒はしんどいから仕事します!ってよく見ますし。

はじめてのママリ🔰

生活成りたつならありですよ🥺私もそうです笑

はじめてのママリ🔰

全然いいと思います😊
働くのも、働かないのも自由です💕

♡Mママ子♡

私も働きたくないので3人とも自宅保育でした!
夫婦がそれで良くて家計も大丈夫で、子育ても出来てるならそれでいいと思います😊
自宅保育はストレス溜まると子供に八つ当たりしたりネグレクトしてるのに働きたくないから自宅保育してるならおかしいと思いますけど私は自宅保育出来て良かったと思ってますよ😊