「睡眠退行」に関する質問 (59ページ目)

これって夜泣きなんでしょうか? あと5日で生後3ヶ月になる女の子を育ててます。 2ヶ月になってから夜の授乳時間が固定されてきてまとまって5〜6時間寝てくれてたのですが、ここ3日ほどまた3時間ごとに起きるようになりました。(それまではずっときっかり3時間ごとでした) まと…
- 睡眠退行
- ミルク
- 夜泣き
- 生後3ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5







お世話になっております。 現在5ヶ月男の子を育てています! 寝かしつけ、睡眠退行? についてです 生後4ヶ月頃まで、夜中1回起きるくらいでベビーベッドで寝れていたのですが年末に家族で(息子も)コロナにかかってしまってからなかなかベビーベッドで寝られなくなりました。 …
- 睡眠退行
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後5ヶ月、生活リズムが整いません。 保健師から指摘されたので、どなたかアドバイスお願いします💦 睡眠はお昼寝、朝寝、夕寝を30分程で、2時間おきに眠くなります。 生後3ヶ月までは昼寝はあまりせず、夜9時〜10時頃に寝て、朝9時までちゃんと寝てくれていたのですが 睡眠退行…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

育児が辛いです。 2人とも実家が東京で旦那の仕事の都合で県外に住んでます。実家から高速で3時間ぐらいかかります。 周りに助けて欲しい時、すぐにきてもらえません。 最近旦那の泊まりの出張がきまり、ワンオペが不安だから母に来て欲しいと頼みました。最初は来る予定でしたが…
- 睡眠退行
- 旦那
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後4ヶ月、睡眠退行でしょうか? 生後3ヶ月ごろは7、8時間通しで寝ることがありましたが、4ヶ月に入ったら頃から寝ぐずりが酷くなり寝ても4時間ほどで起きます。 昼寝もほとんどせず、したとしても抱っこ紐じゃないとしません😭 これって睡眠退行ですか?いつになったら通しで寝…
- 睡眠退行
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 1





睡眠退行2回目とかあるのでしょうか、、、? 3ヶ月半〜先週まで、 夜も日中も30〜1時間くらいで起きる 睡眠退行と思われる期間でした😂 それが先週から急に21:00〜4:00くらいまで 寝るようになり、夜中や朝方起きても トントンだけで再入眠もしてくれて、 ようやく睡眠退行が終…
- 睡眠退行
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 2







関連するキーワード
「睡眠退行」に関連するキーワード