※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。夜中に3回も授乳するのが普通なのか、乳に依存しているのか不安です。夫は乳で寝かしつけていいと言いますが、自力で寝かせたいと思っています。

生後6ヶ月、夜泣きが始まりましたー😭
助けてください😭
産まれてから一度も夜通し寝たことはなく、睡眠退行と夜泣きで夜寝かしつけてから短いと1時間とかで泣きます。
30分ギャン泣きで寝てくれたこともありますが、諦めて授乳(完母)して再入眠になりがちです。
癖になるのが心配でほんとは自力で寝て欲しいんですが、いいんでしょうか?😭
大体19時半に就寝
→21時ごろ泣いて起きる、授乳
→0時ごろ、乳くれって感じで起きる、授乳
→3時ごろ、乳くれって感じで起きる、授乳
→6時台に起床
って感じです。

このままの対応でいいんでしょうか?

なんで夜寝かしつけてから3回も乳出してんだ?!って気持ちですがこれ普通なんですか?😂

泣き声聞くの辛くて、トントンしても抱っこしても泣きがヒートアップするだけだし…乳しかないのか…
この状態がいつまで続くのか分からないし、乳に依存されたままじゃ私不在の時寝れないし、先を思って不安で辛いです…

夫は、泣いたら乳で良いんじゃない?って言ってるんですけどこの葛藤を分かってくれよ!って思います👊笑

コメント

ママリ

我が家も1歳になるまでは夜通し寝たことはなく、1歳過ぎた現在も結構な確率で起きてきます😂

生後6ヶ月なら、まだまだおっぱいの時期ですから全然あげていいと思います☺️

離乳食が始まって3食しっかりと食べるようになってくると、段々とおっぱい離れしていきますよ!
それぐらいの時期は私も泣いたらおっぱい加えさせるかミルク作ってあげたりしてました。

3食しっかり食べる現在は、夜中泣いたらおしゃぶり先生召喚してます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    覚悟決めて乳出しまくりましょうかね…🐄笑
    3食食べる時期もきっとあっという間に来ますよね!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちも6ヶ月頃に夜泣きひどかったです😭😭😭
完母で、本当に夜中も起きることが多いしいつこの地獄から抜け出せるのかとずっと思ってました💦
ぴよログ見たらその頃は夜中3回とか授乳してました🤱🏻
寝かしつけも乳もめちゃくちゃ悩んでましたが、1歳前に卒乳できました🥹
しかしいまだに夜は何度か泣いてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母って頻回起きあるあるなんですかね😭
    なんで新生児並みに起きるねん…って絶望してましたが、同じような方がいられて心強く感じました🥲💞

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもめちゃくちゃ悩んでましたし、いまだに睡眠の悩みはつきません😇
    一緒にがんばりましょう〜✊🏻❤️‍🔥

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちもまだ夜通し寝たことはなく、最近夜泣き?が増えて2、3回起こされてます😇
この月齢ならこんなものみたいです。むしろ夜通し寝てくれる子が珍しいんじゃないでしょうか?

ネントレしようと思ってその手の本も読みましたが、目先の楽さを取って夜は添い乳orベッドに寝かせたままミルクです。
いつかは自力で寝るようになるやろ!と思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜中起きるのほんとしんどいですよね💦
    私もネントレ無理でした😩
    お母さんが楽なやり方が1番な気がしますよね🥲

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じです!
夜通し寝たことありません😊

夜泣きはずーっとしはしませんが、3時間置きに乳くれ!て起こされます☺️

私のは夜泣きなのかはわかりませんが、お腹空いて起きるのね〜はい!お乳〜☺️てやってまた寝ます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜泣きなのか分かんない時ありますよね!
    起きるのしんどいので、お乳だけ取り出して👶🏻に預けたいですわ笑

    • 3月8日
はなはな

まさに!まさに!その感じでして、、つい先ほども泣いて起きたところです🫨

『夜通し寝る』は奇跡的に1日だけありますが、都市伝説だと思ってます笑
5ヶ月入った頃から夜中起きることが多くなり、睡眠退行と思ってましたが6ヶ月に入ってもなお、3回は起きます🥹
眠りも浅めで、起きないにしても寝言なきも合間にあります😭

起きた場合は、すぐ授乳してしまっていて、、自分の母に言うとそろそろ夜間断乳したら?と言われて悩んでいます🥺
ただ、まだ6ヶ月だしな〜とも思いながら検討中です🥺

解決策でもなんでもなく、すみません!!!共感しかなく、コメントさせてもらいました!!🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間がいらして嬉しいです🥹🩷
    都市伝説ですよね!笑
    うちも寝言泣きありますー😭
    夜間断乳も悩みますよね!
    うちは8ヶ月あたりになったらまた考えようかな〜とも思ってます🤨

    • 3月8日
エビフライ🍤

もうすぐ6ヶ月です👶
夜通し寝たことは1度たりともないです!笑
ほぼ3時間間隔の授乳で、寝かしつけが21時〜21時半頃なのですが、ママリさんの赤ちゃんと同じ感じで夜起きて授乳してます🍼なので寝かしつけてから7時の起床までで、ほぼ毎日2回は授乳していて、多い時は3回です🤱

寝かしつけの後、30分とかで泣いて起きてしばらくギャン泣き、いつの間にか次の授乳時間間近な時とかあります〜😅

いずれは卒乳なり断乳するんだろうなと思って、気にせず授乳してます🤣
流石に、深夜に前の授乳から1時間半ぐらいで起きた時はトントンで寝てもらったことあります😂寝てくれたから良かったけど、グズグズだったら授乳してたと思います🤤

ダイエット頑張ります。

それ夜泣きなんですか???
うちもそんな感じで起きて起きたら授乳してまた寝るです😀
夜通し寝たことないです!

上の子は本当夜泣きで、パイしてもダメで、外散歩行ったり1時間泣いてるとか2週間くらいあったので全然マシに思えます🤣