※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが、夜中に3〜4時間おきに起きるようになりました。これは睡眠退行でしょうか、それともワクチンの影響でしょうか。いつまで続くのでしょうか。

生後3ヶ月です。

21時頃に寝かしつけ→この前まで7〜12時間くらいぶっ通し寝してくれてたのですが最近では夜中3時間、4時間くらいで起きてしまいます。

お風呂入ってミルクあげてスワドルを着せておしゃぶりさせたら今までは起きることなく1人で寝てくれてたのですが、最近はちょこちょこ泣いて起きます。


これって睡眠退行なのでしょうか。いつくらいまで続くのでしょうか。

それとも1週間以内にワクチンに行ってるのでその影響でしょうか。

コメント

もみじ🍁

あるあるです😭
前までぐっすりだったのに
最近夜泣きが多い…でも
1週間したらまたぐっすり
寝るようになった
とか波がありますよ🥺

終わりがみえないし
睡眠不足でほんとに
辛くなりますよね😔
娘もそんな感じでした😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    自分だけじゃないと気持ちが楽になります🥹

    3時間は空いて泣くので夜泣きなのかお腹空いて起きてるのか分からなくてミルクあげたらすぐ寝るのでついあげちゃってます。

    • 1月28日
はじめてのママリ

うちも同じく!6〜8時間ぶっ通しで寝る日が続いて歓喜していたら、新生児かよくらいバッチリ3〜4時間で起きるサイクルに戻りました…😂苦

きっとそのうちまた寝てくれるようになると信じてなんとか乗り越えましょう😇🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、お疲れ様でした😭✨

    信じますっ^ ^

    • 1月29日
はじめてのママリ

過去の質問にすみません!🙇‍♀️
睡眠退行いつまで続きましたか?
今もずっとですか?

現在3ヶ月10日ほどの娘ですが、
生後1ヶ月頃で6〜8時間、
生後2ヶ月頃からは8〜12時間
ぶっ通しで寝てくれる子で助かっていたのに、ここ何日か、4時間とかで起きるようになってます!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生後5ヶ月ですが今も続いてます💦
    日によっては6時間、7時間寝る日もありますが基本4〜5時間くらいで起きてます。

    いつ終わりがくるのか、、って感じです。笑

    • 4月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事嬉しいです!ありがとうございます😊

    ずっと続いてるのですね😭
    うちは質問させてもらった次の日からまた長く寝てくれてますが、それもいつまで続くか…うちも4.5時間で起きる日がきっとまた来るのではと思ってます💦

    友人の子ももうすぐ1才ですが、3ヶ月過ぎて以降、すぐ泣き止むけど夜泣き的なのが日々あると言っていたので、やはりこのまま睡眠が順調というわけにはいかなそうですよね💦

    • 4月4日