※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
子育て・グッズ

お子様が担任の先生からWISC検査を勧められたことについて、知的障害の可能性を考えるべきでしょうか。検査を受けることにショックを感じています。

小学校でお子様が担任の先生からWISCという検査勧められたって方いますか?

1年の時はこちらから聞いても大丈夫との事でしたが2年生になり昨日懇談で担任の先生からWISCという検査を勧められました。
算数が苦手、授業中ぼーっとしてる事が多い、空気が読めてない
という事を説明してくれました。
家でも心当たりあります。

ただ通級って検査無しで入れるみたいです。
WISCを勧められたというのは先生は知的障害も疑っていると思った方が良いのでしょうか?

私自身も気になる事がちょいちょいあったので一度検査してみたいとは思ってましたがいざ先生に言われたらショックで…

コメント

はじめてのママリ🔰

得意不得意がグラフでわかるので、何かわかればお子さんに合った教育を学校側もできるので、知的を疑ったわけではないと思いますよ😌
マイナスに考える必要は無いと思います、何かわかればやってよかったね、何もなければそれはそれで安心ですし!

うちの子も算数が苦手で、集中力がない、検査はこれからする予定なのですが1年生の3学期から通級通わせてます!

  • HP

    HP

    コメントどうもありがとうございます。
    早めに検査して分かった方が子供も私も安心ですね!
    マイナスにばかり考えず受けてきます!

    • 8時間前
まろん

WISC=知的障害ではないです。
IQや苦手分野が数値化される検査です。

  • HP

    HP

    コメントどうもありがとうございます。
    とても分かりやすい説明で安心しました✨

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

姪っ子がすすられました!
テストとかはどうですか?あまりに点数ひくいなら知能がひくいこともありえます

  • HP

    HP

    コメントありがとうございます。
    普段のテストは国語は大体が90点100点で悪くても80点
    算数が大体80点ぐらいですがここ最近70点を何度かと文章問題が苦手のようで一度50点中20点の時がありました💦

    • 6時間前