※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

疲れてしまいました。ゆるーくネントレを2ヶ月の頃からしていてやっと寝…

疲れてしまいました。
ゆるーくネントレを2ヶ月の頃からしていてやっと寝れるようになったのですが
睡眠退行なのか昼寝、夕寝、1時間以上泣きっぱなし鳴き声を聞いてるだけで動悸します。

今日は夫も風邪引いていて咳が酷く寝室とリビングしか無い家なので
その咳でベビさんも寝れずでした。
夫にどっか行ってとは言えませんし、ひたすら耐えるしかありません。
今日は昼寝してくれなかったので1時間ほど散歩をしてようやく30分寝てくれました。
そうしてミルクあげて夕寝も1時間以上泣きっぱなし。
何度か部屋に行って抱っこして落ち着かせてベット置いて寝かせてギャン泣きの繰り返し。
ネントレ前に戻ったみたいでした。

夕寝の前に近所に晩御飯の買い物行った際も車の中でもギャン泣きでもう泣き声聞いてるだけで動悸がすごいです。

おまけに夜中に夫と娘の咳(娘も熱はないけど風邪ひいてます。)で起こされて眠れません。

辛すぎて明日が来るのが怖いです。

育児が仕事として考えられるなら
出勤6時半→退勤長女が寝る21時半。
辛すぎませんか?😂
1人の時間が欲しいです。
1人で好きなだけゴロゴロして好きなもの食べたいタイミングで食べて寝たいだけ寝て明日のことも考えずにゆっくりしたいです。

誰かお話ししたいです。
コメントもらえたら嬉しいです。

コメント