
職場でプライベートな話をするのが苦手です😅子どもがどうだとか、家がど…
職場でプライベートな話をするのが苦手です😅
子どもがどうだとか、家がどうだとか、、、、
話しかけられれば話すけど、自ら話題に飛び込んではいぎせん😅
皆さんどうですか?
やはりそれなりに入っていかないと、冷たく見られますかね〜😅
子どもの話とか、そのうち進学する世代になってきた時、水面下で子どもの能力みる気がして、嫌ですよね、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

Pipi
嫌です(笑)
浅い関係の他人に必要以上のプライベートを知られたくないし
お互い上っ面で褒めあったりしつつ
裏では何か比べられたりしてるのかなーと思うとダルいでしかないです😂

ama
私も嫌です!
我が子自慢すごい人がいて、こっちにも何かといろいろ聞いてきたので、退職した時すごいスッキリしました!
-
はじめてのママリ🔰
退職良かったですね笑
自慢話にならないように話してるつもりでしょうけど、ようするに自慢よね?って話題が多いです笑- 4時間前

はじめてのママリ🔰
分かります。
でも聞く側としては、自分から話さない人のほうが落ち着いてて好感持てます。
聞かれたら話すくらいで丁度いいかなって思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、聞かれても話さないとなると色々悶着ありそうですが、そこは大人なので………笑
- 4時間前

らら
私もプライベートな話するの苦手です😢特に同世代の人には…。
自慢のように聞こえたらどうしようとか考えちゃいますね💦
なので聞かれれば答える感じです!
-
はじめてのママリ🔰
子どもが似た年齢のところは、あんまりベラベラ喋りたくないですよね😅
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
私は割と職場でプライベートの話をする方ですが、まっっったくしない方がいます。
そちらから話さなければ詮索することもないです。
逆に話してくれないと「話したくないのかな?話さない事情あるのかな?」と尚更簡単に聞きづらくなり(別にいいのですが😂)、なにも問題がないのに話せない事情があるのかな、みたいな勘繰られ方しそうです笑
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、逆に事情あるんかな?ってなりますかね笑
割と人数多めの職場なのですが、話しても良いかな〜って人と同じ休憩で他に人がいなくてとかなら喋ることもあります!
こいつには絶対話したくない!っていう自慢、マウントの同僚の時はダンマリしてます😇- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
私の職場が少人数でプライベートでも飲みに行ったり、尚更なのかもしれないです🥹笑
マウントとか自慢は嫌ですよね!😂😂私もそれはダンマリだったりスルーしたりします🥹- 4時間前

はじめてのママリ🔰
冷たくは見られないけどプライベートそれくらいなら話しますねー
はじめてのママリ🔰
全く同じです!!!
先輩後輩で仲良くて、常に後輩が機嫌とってる感じも嫌です😅
あの人何も話さないって言われてるかもしれないけど、それはそれでそういうキャラってことになってれば良いかなって思ってます笑