
コメント

みー
睡眠退行だと思います!授乳しない方がいいです!お腹空いているわけではないのに飲むというのが癖になって夜間授乳から抜け出せなくなります💦
みー
睡眠退行だと思います!授乳しない方がいいです!お腹空いているわけではないのに飲むというのが癖になって夜間授乳から抜け出せなくなります💦
「授乳」に関する質問
授乳は3時間毎だと思いますが、母乳を少し吸ったら寝て、また少し泣いて吸ったら寝る。この繰り返しなんですが、ミルクたすの必要ですか?? あ!今日から同室になりました!
出産して20日程経ちました 栄養法は混合で、入院中から今でも授乳を続けてますが 入院中も今もあまりおっぱいが張って痛いということがありません 母乳はちゃんと出てるのか心配です😣 入院中に母乳の量を測った時は30mlほ…
9、10ヶ月くらいの赤ちゃん、授乳・ミルク以外で飲み物は何をどれくらい飲んでますか? 完母なのですが授乳は4〜5回程度(離乳食後、朝寝お昼寝前)で、飲み物は麦茶を125mlくらい飲んでいます。 水分足りてるか心配です😅
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
うちの子の睡眠退行&夜泣きは寝る場所を変える(ベビーベッド→布団で添い寝)が1番効果的ではありましたが、やはり時期的なものが大きいと感じたので、また寝てくれるようになるのを待つことにはなるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱり睡眠退行なんですね😢
授乳リズムもそろそろつけたいと思ってたんですけど、最近飲みムラもすごいのでお腹空いたのかと思ってあげちゃってました💦
抱っことかトントンしながら、次の授乳時間までは辛抱した方がいいですかね?😭
みー
私は辛抱した方が今後のためにはなるかなと思います💦しんどいですけどね🥺
はじめてのママリ🔰
授乳リズム作れるように頑張ります!
教えてくださってありがとうございます☺️