
コメント

てんまま
お疲れ様です😱
上の子たちは1歳半頃に卒乳するまで長くて1時間しかまとめて寝てくれず、徹夜で寝かしつけをしていました…退行というか新生児からずっと寝ない子でした。次男産まれる頃長男が2歳で、また別の夜泣きが始まり、地獄だった記憶があります…。妊娠中も不眠になるので、かれこれ4年くらい寝不足でした…。
三男は完ミなのに、まとめて3時間が自己最高記録です。今も1-2時間毎に起きるし…
もう上の子たちは、20時に寝ているのに
今私と鬼滅を見ています📺️(笑)起きていてもとりあえず泣かないならマシですよね(ヽ´ω`)
頑張りましょーー!!!

はじめてのママリ🔰
懐かしい〜☺️
でも、ママさんからするとしんどいですよね…
今は終わりの見えない睡眠退行で
寝不足続きだと思いますが
必ず終わりはきますよ☺️
長女の時は本当に夜が来るのが嫌になるくらい寝てくれなくて…
一晩中起きてる事がほぼ毎日
でも、日中そんなガッツリ寝るわけでもなく
大人だとこれ完全寝不足やろ!
ってくらい寝てくれなかったです🤣
寝不足続きだったので思い切って
私たち夫婦の間に寝かせると
気持ち長めに寝てくれるようになりました☺️
余裕のある時は夕方に散歩に出たりもしてましたが寝ない時は何しても寝ない!笑笑
だんだんと生活リズムが整ってきてからは
一緒に寝転んでるだけで寝てくれるようになりました!
なのでもう今では寝かしつけ=子供の横で寝転んで携帯の時間
って感じになってます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、今夜が来るのが怖くて、、、お散歩も絵本も手遊びも頑張っていますが無意味な気がしてます😂
やはり添い寝の方が寝る可能性もあるんですかね、、、。まだベビーベッド使っているので今少し迷っています😞
早くママリさんのお子さんのように生活リズムが整ってくれることを願います😂
コメントありがとうございました🙇♀️❤️- 5時間前

ユウ
1番早かった次女でも1歳半、長女は3歳前まで夜通し寝れなかったし末っ子もまだまだ起きますよ💕
長女は背中スイッチ最強で、実家からは将来は柔道選手と言われたほどです笑
2ヶ月で仕事復帰してましたが全く寝ないのでずっと抱っこでした😅
夜横になれたのが4ヶ月の頃で、小児科からラッコ抱きでの就寝を教えてもらってからです🫥
そして昼夜共に3時間寝てたら奇跡なので生存確認してました😅
正直長女の出産から夜通し寝れる日がなくなってそのまま次女誕生、次女が寝るようになってからもつわりでずっとトイレに駆け込んでいたので夜通し寝た記憶がないです😂記憶にないだけでたまにはあるのかもですが💦
でもそれくらい寝なかった長女、今は寝室にさえ入ればすぐです😅そして朝起きません笑
-
はじめてのママリ🔰
柔道選手😭😭もはやなって欲しい😭😭😭
2ヶ月で仕事復帰されたのですか、、、寝ない状態で日中仕事されてたってことですよね?すごすぎます😭
先はまだまだ長そうですが、いつか寝てくれる日が来ると信じて頑張ります😂
お話ししていただき、ありがとうございました🙇♀️❤️- 5時間前
はじめてのママリ🔰
四年くらい寝不足、、、それは本当に参っちゃいますよね😭てんままさんすごいです😭
今ほぼ完母なのですが、やはりミルクにしても変わらないものなんですかね🥲
そして8ヶ月でも1ー2時間ごとに起きちゃうんですね、やっぱり赤ちゃんによるってことですよね😔
てんままさんも本当にお疲れ様です!コメントありがとうございました😭❤️