
産後に赤ちゃんはよく寝るのに、自分は不眠に悩んでいる方はいらっしゃいますか?原因や対策を教えてください。
産後、赤ちゃんは寝てくれるのに不眠症っぽくなられた方いらっしゃいますか?原因と対策を教えていただきたいです😭
3ヶ月頃までは完母で夜間授乳をしていましたが、赤ちゃんが成長して夜は1度も起きずに朝まで寝てくれるようになりました。でも自分は布団に入ってから2時間以上寝つけない日々がつづいています。昼間も眠くないです。たまに夕方、どっと眠気がくることはあります。
運動した日でも、疲れている日でも眠れません。
布団に入ったら無意識に色々なことを考えてしまって頭がフル回転していることに気が付きます。ストレスに感じていることや、しなくてはいけないこと、どうでもいいことまで考えてしまい、頭を真っ白にして寝付くことができません。
寝る前にオレンジの光で間接照明にしたり、お風呂に浸かったり、ストレッチをしたり、ある程度のことは試しましたが改善しなくて辛いです😢
ご回答よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

めるも
めーーーーーっちゃわかります🤣
朝4~5じくらいまで目ギャンギャンで起きてて、変に夕方ちょっと寝ちゃってーみたいなのをくりかえしてたときありました💦
子供のリズムで来てくるとそれに合わせて寝れる時が急に来ました笑
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうだったんですね!すぐ寝られるタイプだったのにこんな日々が続いて辛かったのですが、いつか戻れる日がくると信じて頑張ります😭