※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

休みの日に1人の時間を確保したいのに、子供が早起きしてしまい、モヤモヤしています。寝る前の時間を考えていますが、隣にいないと寝ないため、早く寝たいです。何時に起きれば1人の時間が取れるのか悩んでいます。

1人の時間が欲しくて休みなのに早起きしたのに、
子供まで早起きしてきて結局1人の時間が取れずモヤモヤしてます。
寝る前に時間を取ればいいのかも知れませんが、隣にいないと寝ないし、私も眠くなってしまうので早く寝たいし
朝5時に起きてますが、1人の時間確保するのに何時に起きればいいの!とイライラしてしまいます。

コメント

ももこ🔰

すごいわかります!
うちの子たち4時には起きるので1人の時間取るなら3時起き?とかで、そんな早くから起きてられないしストレス溜まりまくりです。
隣にいないと寝ててくれないのも同じです。
自分のペースでゆっくりした時間過ごしたいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    4時は早過ぎますね💦
    ゆっくり自分の時間とりたいですよね…
    しかもうちの子は休みの日は早いのに仕事の日は遅くまで寝ててさらにイライラさせられます😑
    お互い頑張りましょう😭

    • 7月17日
はじめてのままり

めっちゃ分かります…!!😣
なんで起きてきたの…😢私の時間さよなら…ってときあります💦
夜はなかなか時間取れないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今日も10分ほどで起きてきました💦
    しかも寝起き悪くギャン泣きで、私の方が泣きたかったです😭
    夜って難しいですよね、
    今日こそ起きてようと思っても添い寝してるうちにこっちも寝ちゃうし、やっぱり起きてくるんじゃないかと思って起きてられないし💦
    お互い頑張りましょうね😭

    • 7月17日