
3カ月で睡眠が悪化することはありますか?最近、夜中に頻繁に起きるようになり、手足を動かして泣くことが増えました。新生児期のように大変です。
3カ月で睡眠退行ってありますか?
3ヶ月になったころからなんか起きるの早くないかと思うことが増えて、最近は2−3時間毎にもぞもぞ手足を動かし始めて、それで起きるのか泣き出します。
その後もスムーズに再入眠するでもなく、授乳したり暴れる手足を抑えながら抱っこで揺れて寝かせます。
新生児期を思い出すようなハードさで、寝かして暴れないよう手足を抑えながら寝てしまいました。
気温には気を使っているつもりです。3カ月で眠りが悪化した方おられませんか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

まる
睡眠退行出始める月齢なのかな?って思いました🤔

まめ
ありましたよ!!うちは1週間ほどで治りましたが9時間オーバーで寝続けてた子が急に毎日1〜3時の間に起きたり再入眠もすぐする子だったのがぐずったり💦新生児の頃から再入眠がすんなりの子だったのでまじでハードな一週間で心折れそうでしたがパタリと終わりました👏
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
じゃあもう諦めですね🥲