
5ヶ月半の赤ちゃんがスワドルを卒業し、寝返りで動き回るようになったことに不安を感じています。スワドル卒業後の睡眠について、他の方の経験を知りたいです。
5ヶ月半の赤ちゃんです!
生後2ヶ月くらいからずっとスワドルを使っていて、4ヶ月ごろにすこし睡眠退行はあったものの基本的によく寝てくれていました。
ですがこの最近寝返りができるようになって、夜寝ている時もめっちゃ動き回って頭の向きがあちこち向くし、気付いたらうつ伏せになっているのでここ最近毎日仰向けに直しています。心配になり動きが手足の制限されるスワドルを卒業させようと思い、今日思い切ってボディスーツにスリーパーを着せて寝かせてみました。21:30ごろから寝て一瞬起きかけましたが今のところ寝てくれています。
長くなりましたが、皆さんのお子さんがスワドルを卒業した時やはり大変でしたか?何回も起きてましたか?😭ずっとよく寝てくれていたのにスワドル卒業を機に寝てくれなくなったらどうしようと不安です。。
- ま(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
下の子に着せてました!
ビビり散らかしてましたが、いざ着せずに寝かせると起きず楽ちん卒業でした✨

なの
モロー反射なくなってからスリーパーにしたらめちゃくちゃすんなりでしたよ☺️
コメント