
コメント

退会ユーザー
4ヶ月から急にお昼寝しなくなりました😓毎日困っていて、いつの間にか5ヶ月になりました。3ヶ月ごろまでは、普通に1〜3時間ぐらい続けてお昼寝できていました💦
睡眠退行もあると思います。急激に赤ちゃん成長している過程で、脳が覚醒している状態だから寝れないだとか、助産師さんがおっしゃっていました!
平均睡眠時間以下ですが、本人機嫌良いので、遊ばせておくこと多いです。笑 我が子も夜は寝てくれています!
退会ユーザー
4ヶ月から急にお昼寝しなくなりました😓毎日困っていて、いつの間にか5ヶ月になりました。3ヶ月ごろまでは、普通に1〜3時間ぐらい続けてお昼寝できていました💦
睡眠退行もあると思います。急激に赤ちゃん成長している過程で、脳が覚醒している状態だから寝れないだとか、助産師さんがおっしゃっていました!
平均睡眠時間以下ですが、本人機嫌良いので、遊ばせておくこと多いです。笑 我が子も夜は寝てくれています!
「睡眠退行」に関する質問
睡眠退行?でセルフねんねできなくなった方、どのように対応していましたか?またセルフねんねできるようになりましたか? 生後2ヶ月ごろからゆるネントレをしていて、ベッドに置いて5〜10分で入眠していました。たまに…
3ヶ月半頃から睡眠退行で2時間まとまって寝られたら良い方だったのが、 この1週間程3時間まとまって寝られるようになった!🥹と喜んでいました。 そして2日前から1時間おきに起きてきます🫠 いつまとまって寝てくれます…
夜間授乳についてです😌 もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 睡眠退行中で夜泣きはないのですが 夜中2〜3回ほど起きます。 3時間くらい時間が空いていたら 添い乳をして再入眠しています。 時々2時間経たずに起きてしまうこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭!
ほんとにこの数日急にそんな感じで😭!うちも今までは2時間とかつづけて寝てたのに大丈夫か?となってます🥲
やはり成長に伴う一時的なものなのですかね💦教えて頂きありがとうございました😭
退会ユーザー
急に寝なくなるから色々心配になっちゃいますよね💦お気持ち、めちゃくちゃ分かります🥲
しんぱいになってあ、小児科の先生にも聞きましたが、そういう月齢みたいです🥲頑張って赤ちゃんなりに成長中!ですね!!