
これは夜泣きなのか、、?質問させてください🙇♀️10ヶ月男の子です。生後…
これは夜泣きなのか、、?
質問させてください🙇♀️10ヶ月男の子です。
生後8~9ヶ月頃は
20時前 最後のミルク
20時 就寝
5時頃 ミルク
7時の起床までは二度寝したりそのままベッドでゴロゴロ遊んだり
こんな感じのスケジュールで安定してました。(たまに2時頃起きて少しぐずってましたがすぐに自力で寝れてました)
が、、ここ2週間ぐらい2時頃毎回起きるようになり、しばらく様子を見ても寝ずにそのうち本気泣きになりミルクを飲んだらまた寝る…という感じになり、ついにここ数日は0時頃に起きて泣くようになっちゃいました💦
ミルクも100ぐらい飲んだらもう要らないみたいでその後もしばらくグズグズです。。
生活リズムは新生児期から20時就寝7時起床を続けていて温湿度管理、窓にも遮光シート貼ってます。
これって夜泣きなんでしょうか?それとも睡眠退行??あんまり違いが分かってないですが😭
どんだけ泣かれても夜間のミルクを辞めるべきでしょうか、、
他にできることが思いつかずです💦
ご意見いただけたら嬉しいです!!
- きゃろ(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
歯が生えてきてるとかではないですか?
歯ぐずりっていうんですがうちの子はわかりやすく夜泣き増えました!
きゃろ
歯は下2本生えてて上もそろそろかなーと思ってますがまだかな感じです🤔