
3ヶ月の男の子が夜中に頭を振り声を出します。授乳後に寝落ちしますが、眠りが浅いのか心配です。同じ経験のママさんはどうしていますか。
3ヶ月、もうすぐ4ヶ月の男の子です。
最近、夜中〜朝方、おそらく眠りが浅い時に、
頭を左右にブンブン振り、う〜んう〜んと声も出しています。
以前は5時間〜8時間寝ていたのですが、
最近は大体3時間でブンブンが始まり、睡眠退行気味なのかな…?とも思っています。
これまで、お腹が空いたのかと授乳をして、そのまま寝落ちするのですが、もしかしてただ眠りが浅いだけで、お腹が空いているわけではないのかな…?とも思い始めました。
同じような赤ちゃんのママさんたち、頭ブンブンが始まったら授乳してますか?それともトントンや様子見で再入眠させてますか?
- おるか(生後5ヶ月)
コメント

ゆき
頭ブンブンしてるときは、眠いときだと思うのでそのまま様子見してます!
しっかり起きちゃったときだけ授乳してます😊

はじめてのママリ🔰
うちもその位の頃よく頭ブンブンしてて、眠い合図きたー!と思って寝かしつけしてましたw
ちょっと声を出しながらブンブンしてることもありましたが、泣いてる訳ではなかったのでそのまま見守ってましたよ☺️
-
おるか
コメントありがとうございます!
やっぱり眠い合図なんですね!😴
声出しブンブンも見守ってみようと思います!- 8月12日
おるか
コメントありがとうございます!
今日から様子見する時間作ってみようと思います!✊🏻