※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

夜泣きが続き、睡眠不足に悩んでいます。生理中のイライラもあり、赤ちゃんが定期的に起きるのが辛いです。少し泣かせると背ばいがひどく、抱っこしても泣いてしまいます。夜通し寝てくれる日を願っています。

夜泣きにイライラ😖
睡眠退行?なのだと信じたい、、、。

完ミなのに、夜通し寝ないし、
なんなら、ここ最近は1.2時間ごとに起きてくるし、
生理もあいまってイライラ半端ない。
なんなら、毎回決まった時間に起きてくる😇
睡眠の腹時計?みたいなのあるの?( ˙-˙ )ね?

少しの間泣くのを見守るけど、そり返り?背ばいが
ひどくて泣きながら背ばいするから、ベッドに身体
あちそちぶつけるし😇抱っこしたらそりかえって
泣くし。

仕方ないとわかってるけど、生理中は本当に
メンタルにくる( ˙-˙ )

女の子寝るからいいよねーとか、
女の子楽だからいいよねー、とか
そんなことねーーからなーーー💢個性じゃあ。

頼むから、寝てくれ🙏夜通し寝る日がきますように。

夜勤の皆様、お疲れ様です。🙇‍♀️

コメント

Ami

お疲れ様です💦
私も2人とも女の子ですが、上の子が完ミなのに全く寝ない上に夜中に泣きながら発狂して決まって寝るのは日が上ってからでした‥

それが1歳過ぎまであったので発達の面とかで気になる事も多くてタイミングよくメンクリに相談出来たので状況を話した結果夜眠れるお薬と興奮抑えるお薬で強制的に眠らす方法を取ることになりました‥💦

でも下の子は逆に生後2ヶ月頃からずっとセルフ寝で寝かしつけた事が今月1歳になりますがほぼした事ないです😌
ホントその子の性格だったり個性ですよね💦ママにとっては頼む寝てくれでずけど、もう少し時間が経てば寝てくれるようになるかな?と思います!!

1、2時間で起きてミルクになってしまうのなら夜間だけミルク増やしても良いのかもしれないです‼️