
3ヶ月の男児の成長について心配しています。首の座りや反応、おもちゃへの興味、動きに不安があります。成長に遅れや異常はないでしょうか。
3ヶ月になったばかりの男児です。
①首が座ってきたが、縦抱きすると突然ガクッと頭突きする時がある。 てんかんとの違いが分からない
②あやすと笑うまではいかず、ご機嫌の時に目が会うと笑うくらい。あやしても無反応な時あり。
③まだおもちゃで遊ばず、自分の手は舐めるが、興味あるものに手を伸ばしたりはおもちゃを握ぎったりしない。
④うつ伏せになると首をあげるが、手や足も上がってしまう。 縦抱き同様突然ガクッとする
⑤ずっと手足がバタバタしている
成長に遅れや異常がないか心配です。。。
大丈夫じゃないかという気持ちとおかしいのかなぁという気持ちで不安になってしまいます💦
同年代の子や経験者、詳しい方などいましたら1つでも良いので教えてください!!
- あママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じでしたよ〜
4ヶ月手前くらいで急に首がしっかりしてガクッとすることが減りましたが今でも疲れたら急にガクッとなって床で頭打つこともあります
おもちゃを自分から握ったのは最近です
私も遅れているんじゃないかと心配でしたがある朝急にできるようになったのでそんなに心配しすぎなくてもいいんじゃないかと思います

ママリ
①完璧に座ってないと支えてあげないとガクッとなると思います!
②同じくらいの時目が合うと笑ってました!あやして笑ったのは4ヶ月くらいだった気がします!
③自分の手を舐めるのが慣れたくらいからオーボールとかを持たせてみたりしました!興味あるものに手を伸ばしたのは4ヶ月とかでした!
④1同様か身体が緊張してたりするかもなのでうつ伏せにした時に身体?背中などを優しく撫でてあげると手足つくかもです☺️
⑤同じ頃手足バタバタしてました!
我が子の成長なので人それぞれですが
少しでも参考になれば幸いです☺️
-
あママリ🔰
丁寧にありがとうございます😭♡♡♡
少し気持ちが落ち着きました!- 9時間前
-
ママリ
まだまだ手足とか自分で動かすのは
なれない頃だったりするので
同じ時期の頃は触れ合い遊びとか
手足をマッサージするように触ったりしてました!身体の緊張もなくなったり
刺激になると思います☺️
明らか同じ感覚でガクッとなってたり
ガクッとなった時に毎回泣いたりとかなければ大丈夫な気がします!- 9時間前
-
あママリ🔰
ありがとうございます☺️
ふれあい遊びやクリームを塗ると身体が少しこわばります😭敏感な子なんですかね🤣
なるほど!今のところ同じ間隔や泣いたりとかはないです!よかったです☺️- 4時間前
あママリ🔰
わぁありがとうございます😭
個人差もありますもんね💦
同じ3ヶ月でできている方の投稿をみると不安になってしまって😭
安心しました😭
はじめてのママリ🔰
わかります〜!私もインスタで3ヶ月でおもちゃ自分から握ったりあやされてすごい笑ってたりする子見て不安になってました!
きっと大丈夫ですよ〜!