
いま、生後2ヶ月半の男の子育ててますここ3日ほど夜中に1度だけうつ伏せ…
いま、生後2ヶ月半の男の子育ててます
ここ3日ほど夜中に1度だけうつ伏せで寝てることがあります🥲
顔を横に向けて寝てたり首持ち上げて(まだ首は座ってません)あうあう言ってるのに気づいて自分が起きたり……
今日もうつ伏せで寝てて元に戻してまた寝入るまで見守って自分も寝て起きたらイラスト(仰向け)のようになってました😅
2ヶ月半ばってこんなもんなんですか?初めてで分からなくて😭
元々何かの拍子にうつ伏せにはならないようにフェイスタオルをお腹の左右に置いてたんですけどもうそれも寝てる間にずらされ今回のことになっているという感じです
イラストのようになってるならまだしもうつ伏せはやはり怖いので何か良い対策ありますか?🥲
- みみ(生後2ヶ月)

つむぎママリ🔰
娘が2ヶ月半の時の画像、動画を見てたのですが、参考になればと思います。
2ヶ月ぐらいの時には、うつ伏せになりかけてることもあって、同じく、顔を横に向けて寝てることもありましたので、少し早いか普通かと思います。
私はお古をもらったのですが、うつ伏せ防止のクッションとかありますよ☺

はじめてのままり
脇の下らへんに硬めの枕とかなんか動かないようにしたりしました!

むっしゅ
2リットルのペットボトルを脇に置くのはどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
下の子が早いタイプで1ヶ月から質問されてるみたいに動いたり横向きになってて、2ヶ月で寝返り習得しました!
寝返り防止ベルトなどはどうでしょうか?
コメント