「うつ伏せ」に関する質問 (20ページ目)

5ヶ月の男の子です! さっき体重計に私と一緒に乗ったら、8.1kgでした。 身長は測っていないのでわからないですが、4ヶ月健診では身長は平均よりやや小さめでした。 寝返りをする様子もなく、うつ伏せにすると嫌がります。 横向きにもなれず、横向きにしようとすると仰け反って…
- うつ伏せ
- 体重
- 男の子
- 寝返り
- 4ヶ月健診
- はじめてのママリ🔰
- 1


寝返り防止ベルトについて 3ヶ月で寝返りができるようになったものの、寝返り返りがまだできず、夜うつ伏せになっては返しての連続でもたないので、寝返り防止ベルトを使うことを検討しています。 寝返り防止ベルトを使われたことがある方に以下質問させてください! ①寝返り防…
- うつ伏せ
- 授乳
- スリーパー
- おむつ替え
- 寝返り防止
- あぼかど
- 3







生後5ヶ月になる娘の発達が不安です。 とにかく目が合わないです。 低月齢だから視力が〜みたいなことはよく聞きますが、そんな問題ではない気がします。 仰向けだと目は合う時はあるのですが、縦抱きはもちろん合わず、うつ伏せ、誰かに抱っこされた状態の時もこちらを見よう…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 発達
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2



寝返り防止ベルトについてです。 最近寝返りしそうで、夜も気づいたら横向きの体勢になっていたりとうつ伏せになるのが心配で購入を検討しています💦 使ったことのある方、使用感を教えていただきたいです🙇♀️
- うつ伏せ
- 体
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜中のうつ伏せ寝について 1ヶ月ほど前から夜にも寝返りが始まり、初めは寝返りする度泣いて起きていたのですが今は慣れたのか寝返りしてうつ伏せ寝をすることが増えました。 私が起きている時はベビーモニターで確認できるのでそのままなのですが、私が寝る時は一旦は戻してあ…
- うつ伏せ
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- ベッド
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後11ヶ月半の娘の一児ママです。 5日前からうつ伏せから座れるようになりましたが、寝る際に寝返りからうつ伏せになったら毎度座るようになってしまいました。そこから眠れずにいます。今は抱っこ紐で対応していますがどうすればいいでしょうか?本当に困っています。
- うつ伏せ
- 抱っこ紐
- 生後11ヶ月
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



前かがみになることが多いです😅 生後5ヶ月の女の子を育てています👧🏻💖 うつ伏せをすると、上の方に気になるものがあれば頭を持ち上げますが、すぐに下にあるおもちゃや手を食べるため、なかなか体が持ち上がりません💦 Bumboも持っていて首座りから使えるということで座らせるので…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1



そろそろ寝返りがマスターできそうなんですが、うつ伏せの状態におすすめのおもちゃありますか? 何で遊んでましたか??👶🏻💖 最近は距離感つかめてきて気になるもの手で触ったり、掴んで口に入れたりします!4ヶ月半です🌱
- うつ伏せ
- おもちゃ
- おすすめ
- 寝返り
- はじめてのママリ
- 1


うつ伏せ寝について 両方寝返り、寝返り返りが激しくなってきたかと思ったらうつ伏せ寝が好きになりました。 日中は見守れる時は好きに寝かせ、目を離す時や夜間は両脇あたりを固定しますが好きな体制になれず泣いて動き続けます😂 今までベビーマットレスを大人のマットレスの上…
- うつ伏せ
- ベビー
- 体
- 寝返り防止
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード